METATRONIC METALOGUE 14

 

#072 日々転がる想いたち

日本語の二而不二と自己他者問題  2023.09.28 Thursday

■50音図の由来は実は不確定。元々人称はなかった日本語では、自分のことを我(あ)と呼び吾(わ)とも呼ぶ(全てではないが)。そして(な)汝・名。50音図の最初のア行と最後のワ行。アレとワレ。アナタとワタシ、アタシとワタシ。アイウエオとワヰ(ウ)ヱヲ。音は違えどよく似ている。オンナとヲンナ。和語。

■マヤ語の「イン・ラケチ」(私はもう一人のあなた自身です)。これは単なる自己他者問題だけでなく、自分を見る(俯瞰する)自分も同様、二而不二で軽く二元を超えている。私から見たあなたとあなたから見た私のツーウェイを1つとして捉え見る視座。古論理の自己他者問題はその思考のみの視座超え。

裸の王様は裸でも王様 2023.10.01 Sunday

■同じ言葉でも用いる視座により真逆のルビが振れる日本語。自らの語義を前面に押し出し、共通の意味を軽視しがちな論旨の構造は、思考の背骨が欧米言語的ロゴスのみで論を進めるから?ロゴスの依って立つ領域(阿頼耶識とかナワールとか表現される)を日本語は内包している。滑らかに接続する努力を。

■同じ表現でも、ロゴスを超えた領域を知る者と知らない者ではその捉え方受け取り方が全く異なる。その乖離を知った上で絶望せず、それでも共有し合いたければ表現力を磨くべきかと。常に若い心を持たなければ、科学でも哲学でも学術中の老害の吹き溜まりの一芥となり果てている自分自身に気づけない。

■真摯で謙虚である事。他者をおもんぱかる余裕。他者の意見と自らの意見の相違と相似を明確に認識する事。1日に数分なりとも2度とない雲の形や空を眺める余裕を。或いは数分なりとも自らの身体を丁寧に味わいつつ動かす至福を。裸の王様は裸でも王様なのだから、無我もまた自我にとって至福の時間。

玉石混交に石多すぎて 2023.10.02 Monday

■自らの体験を通して垣間見た超常的な知。生半可な完成度の表現でそれを共有しようとして、かえって他者の混乱度を増すという事象は多々散見できる。それに部分共鳴した輩が自我増大と気づかないまま勝手に解説して、元々の知の体験を台無しにし続けている。宗教と同型に見える強度なき知自体の尊大なる構造。

■自らの未熟さと怠慢を棚に上げて他者を愚者とし、世界を煉獄としか描写できない鈍器のような鈍愚。言語果てるところから言葉は生まれる現場を熟考・探究することもなく、幾百万言の文字列を書き連ねようとも、その殆どが垂れ流された思考生活の垢汗や糞尿に過ぎない。言葉自体の生命を蔑ろにする雑な思考癖。

2023.10.02 Monday

GO NEXT



GO ZONE TOP



GO METATRON TOP