METATRONIC METALOGUE 14

 

#035 40×13のツォルキン

  ■縦に長すぎるけれど、これが40×13の2倍体ツォルキン(260×2=520キン)。数の構造からの発想であり、正当なドリームスペル及びツォルキンを捻じ曲げようというつもりは全くないことを明言しておきます。トーンが縦方向にも横方向にも1ずつ進むことに注意。ハリセンツォルキンと同じ発想の逆展開版。

■種と個の違い、あるいは人間というカタチと、自我と個性を持った一人の人間や、地球の上の1日の比を、ここでは40:1で見ている。個々人の40日は人間種の1日とも。単なる構造からの試案であり、確たる根拠があるものではない。ドリームスペルの土俵を半分またいだゲーム(0.5と2の反転視座含有)。

■マヤの260の構造に全く異を唱えるつもりはないまま、ここで40についてちょっとだけ見る。

・ノアの洪水で雨が降り続いた日数は40日。・イエスが荒野でサタンの誘惑にあった日数は40日で、40日間断食したとも。・イスラム教で喪に服する期間は40日。・プレアデス星団(すばる)は40日間見えなくなる。

・妊娠期間は40週(=40×7日)であり40日の区分ごとに胎児に重大な変化が見られる。・アリババの盗賊の人数は40人。・論語で40歳は「不惑」に当たる。・マホメットが初めて啓示を受けたのは40歳頃と言われる。イスラエル人が砂漠で放浪した期間は40年間。

・神秘主義者は時に「月の28相と獣帯12の和は40である」という表現をする。

あと、40は最初の4つの自然数に4を掛けた数の総和でもある。(1×4)+(2×4)+(3×4)+(4×4)=4+8+12+16=40

ツォルキンの20の紋章と13のトーンの関係から、3×13と2×20は1つのずれ。13×3+1=40=20×2

2022.07.22 Friday

GO NEXT



GO ZONE TOP



GO METATRON TOP