METATRONIC METALOGUE 13

 

047 見えないものを嫌悪するか愛するか

■見えないものを見ているという人間世界の中の色と形のように、科学的・直覚的以前に1と2としてそこにあるもののように、現今のウイルスや世界情勢の捉え方がほぼ共通でなく、むしろ互いを排除する2元的な片方にそれぞれ偏り気味なのは人間の存在の形としての危機、もしくは反転の好機なのだろうな。

■件のウイルス1つとっても、そもそも存在が証明されていないということが明白になっており、かつある種のウイルスそのものに対する特許をアメリカの会社が保持しており、それをいじったり研究したりすること自体、その特許を取得しなければできないという奇妙な構造の1つの帰結が現状と無関係ではない。

    

■もし百歩譲って新型コロナウイルス様なものがあり、それが一部を席巻しているとしても、その羅患率や重篤化率がとても低いのに、それより桁数の大きいサイドイフェクトの可能性があるワクチン様のものを体内に取り込むというある意味の暴挙を自らに許すことも自由だけれど、その価値観は納得不可能。

■マスクもこの時期は花粉症や持病持ちの人や、個人的使用不可欠な人もいるので一概にいうことは愚かだが、他者への悪影響を慮る日本人に対して、良く考えられたマスク必着の理由だが、そもそもののマスクの効用は心理的なものが大きい。今はマスク免罪論を廃する意志をもちつつ外す者に共感を覚える。

   

■強要はしないけれど、そして安易に主義主張を翻し続けるのことも薦めないけれど、他者が外してから自らが外すとか、外せないのを世評や体裁や自分では覆し得ない「集団個」に対する「個」の奮闘を「種」の側から応援したい。人体には性細胞と体細胞の両方があり、性細胞は個を超えて続く「種」側だ。

■ウイルスに対する姿勢でも、米国と世界の現状に対する見解も、大きく2つに分断されていて、互いがもう1つの世界観を受け入れ難きものとして乖離しかけている。相手側を嘲笑や無知蒙昧な在りようとして憐憫あるいは嘲笑する口調で語るのは、明らかにそれもまた歪んでいる。独善を自戒しつつ語ろう。

   

■若い子たちは生命や意識に多大な悪影響を受けない限り、これらのゴタゴタした細部は、大人の過去の壮大なケジメ時なので極力負担の無いよう願いたいし、実際さほどまともに相手にしていないよね。大した問題として捉えないのは、もっとさらに大したものがあり、それらを不明瞭ながら知っているから。

■人間型ゲシュタルトという表現で指すものの多くは、過去に生きてきた今の大人と老人(そして故人たち)のカタチであり、未来に継続させたり保持保存させたりしようとする所の多くは「銅像を欲する者の銅像は不要」論的に、未来の足枷になる。もっと聞かなくてはと強く言う。若者の今の世界の見え方。

■このようなことを年寄り側の者として発すること自体、歯がゆいしおこがましくもあるけれど、老人や大人の望むような応対をすべて無視しても摩擦係数が大きいけれど、それでも持ち前の優しさで半ば無意識に気を使って接する必要はないからね。少しだけ先に生まれたけれど、魂はまだまだ若いと自認中。

2021.03.16Tuesday

GO NEXT



GO ZONE TOP



GO METATRON TOP