METATRONIC METALOGUE 13

 

046 今日のBBはBacky BallでなくBeat Box

■ここのところずっとあればいいな思うこと。BOBがヌースの話を、ビートボックス風に表現するということ。ビートボックスの日本チャンピオンとかの(ある意味普通の若い子)動画とか、ヌーソロジストが見て、こういうヌース的表現も1つアリだなと思ってほしいとつくづく思う。内外反転とか色々さ。

■まあそれをBOBに求めるのは彼に対して過負荷だから直接希望はしないけれど、新しい音楽・新しい建築・新しい幾何学は身体を通してもできるということを、自らの健康や人間としての自然さを介して、それを肯定して超えて行く道筋も有りだから、それができる人が自分なりにやってみるのもいいかな。

■そんなこと言うのなら先ずお前がやれ!と言うかもしれないけど、実はマジで妄想してる。もちろん技を磨いて世界大会目指すとかそでなく、綿棒多面体を作るのにも、リズムに乗って言葉でない様々な音を出しつつ作るの。ブラックライトの中で、蛍光させながら。それにはまず基本の音出しから練習だよ。

■言語とか論理や知性・思考とは別系統のコミュニケーションツールや、瞬時の情報伝達・共感のすべも多々ある。全てを思考で押し切ると決めて突き進むヌースだけれど、今まで使ったことのない身体を用いての試みも、何らかの形で全体を押し上げることもあろうかと。BOB以外のヌーソロジストへの話。

■身体を専門としている舞踏家や武道家、治療師や調整師なども、古来より有る既存の身体感覚前提での理論や実践にとどまらず、可視光以外の電磁波や可聴範囲以外の音も出している人間存在の「幅」もしっかり捉え直す必要ありかも。幅がないと奥行きもないと言っても、先ず言葉そのものの問題もあるし。

■まあいいか。好みとか時代的背景とかセンスとか色々あるしね。個人的にはパフォーマンスとして色や形の解説や製作実演を、ビートボックス風にやってみるという未来像があるけれど、まだ何も練習1つしていないしな。ブォフォとかキュイギュイーンとか、言葉で再現できないとこの練習から始めなきゃ。

2021.02.06 Saturday

GO NEXT



GO ZONE TOP



GO METATRON TOP