A型インフルエンザウイルスの構造
■1■ヌース関係者の一部にインフルエンザA型が蔓延したらしい。羅患した人たちはそれどころではなかっただろうから、インフルエンザについてちょっと調べてみた。大変な思いをした人たちが気分を害さないことを祈りつつ、年末のどさくさに紛れてそれからの連想の一部も垂れ流す。
★インフルエンザウイルスにはA型、B型、C型がある。A型、B型が毎年流行を起こす。
★A型インフルエンザウイルスにはヘマグルチニン(HA)とイラミニダーゼ(NA)というものが存在する。HAは16種類、NAは9種類の型が知られている。
★人に感染する種類はHAが1〜3まで、NAが1〜2の亜型まで。鳥インフルエンザは理論的には(16×9=)144種類の型がある。
★HAが宿主細胞への吸着・侵入に必須であり、NAは増殖したウィルスが遊離するために必須である。
・HA…ヘマグルチニンは赤血球(hem)を固まらせて凝集体(agglutinate)を作ることから名付けられた。
・NA…ノイラミニダーゼは、新しく形成されたウイルス粒子の受容体からの遊離を助ける。
■2■特にそれだけなんだけれど、ちょうど多芒星描いたり、綿棒多面体の新作を制作したばっかりなので、いろいろ勝手に文字転がしも含めた連想や妄想をずるずる繋げて見た。大変な思いをした人たちの早期回復と、羅患しないままの方々も含めて、健やかなる2020年突入を心より祈ります。
(1)HAが8、NAが7を連想させること。花、縄…とかも含めて。自然数由来の展開の逆行8→7の順番に進行?
(2)またHAが4×4=16種、NAが3×3=9種で8芒星は多芒星の5,6,7,8と4番目、NAは3番目で面白い。
(3)HAでウイルスが他者(生体)内に侵入し、NAで複製されたそれらを自己・他者から外に切り離して増殖する。
(4)医者にもらう薬には「NA阻害薬」(体内で感染細胞からのインフルエンザウイルスの放出を抑制)がある。インフルエンザウイルスを細胞内に閉じ込めてパンデミックを予防できる。感染初期(48時間)のみで有効。
(5)ウィルスがを自己他者問題とも関係する「自我」の増幅プロセスをイメージさせられたり、『鬼滅の刃』その他に散見される、鬼・吸血鬼・ゾンビ等の増殖とも重ね見たりするのも興味深い。
(※)画像1はこのページより借用。また(※)画像2はこのページより借用。
2019.12.27
Friday
|