METATRONIC METALOGUE 9 
   

#172 加計呂麻から奄美本島に移動

■屋根を叩き狂うがごとき雨の中、夜遅くまで話し込んだのに、7時過ぎには皆目が覚め
る。朝の食事がこれまた新鮮で丁寧で美味しい。昨日の夕食も大きな石垣鯛を丸ごと刺身
にしてどんっ!と出されてた。丁寧に作って供される食事の素晴らしさは聞いていたが、
その話にたがわぬ美味しさ贅沢さである。

       

■朝食後のチェックアウトまでのビッグイベントは、生まれてからこれまで海に入ったこ
とがないというツッチーと、ケンムンのフィールドワークに来た妖怪博士が、宿「5マイ
ル」前の浜からの初入海である。多くは語るまい。ツッチーも妖怪博士もこれで随分と男
度を上げ、また妖怪度も上げたのである。

   

■ここの宿「5マイル」の名前の由来はかつて主が住んでいた無人島から5マイルという
意味でつけたとか。さて白色同胞団の真逆のカラフル同胞団である。左からツッチーイエ
ロー、トナジュンブルー、烈っつぁんレッド、わしまろグリーン、エンペラーブラックの
ケンムン戦隊マイル5の勇士である(笑)。

       

■チェックアウト後、車で奄美大島側とは逆の大洋側にある於斉(おさい)の大ガジュマ
ルに向かった。集落と海の間にある大木は独特の枝ぶりで広場を囲むように立っている。
晴れの日独特の海の美しい青色。ここでビールを飲むという、旅立つ前に決めたミッショ
ン、3日目にしてようやくコンプリートだ。

       

■なおこの大木の奥にあった、集落の守り神らしい「於斉神社」に、烈っつぁんと共に訪
れた。御神体が赤っぽいあずき色の岩だった。島の海岸線沿いに走っている時、地層の中
にあった色と同じ赤。気が付けば随分長いことそこで過ごしていた。海の色が青く明るく
蛍光色のようだ。空も反射して眩しい海だ。

       

   

■大ガジュマルを後にし、加計呂麻トンネルを抜けて瀬相(せそう)でお昼。食事がカケ
ロマではいつも苦労するらしい。お腹が膨れた後は、奄美大島に戻るべく、寿美子殿の運
転で生間(いくま)港に向かう。カケロマはずっと豪雨と曇りの繰り返しだったので、こ
の晴天の海の色には目を奪われっぱなしだ。

   

       

   

■結局フェリーに乗るつもりが、30分ほど前の「エリザベス」という水上タクシー的な船
に乗って奄美大島の古仁屋港に移動。わずか350円の運賃で、この20分余りの水上移動を
知ると、遊園地どで高いお金を払っての遊戯や仕掛けがつまらなく思える。帰路の風景は
初めての2度目。安心できてそして新しい。

       

■カケロマから奄美大島に戻っただけなのに、奄美から本州に戻ったようなフラクタルな
錯覚を覚えたが、島で一番大きな町・名瀬(なせ)に向かう。奄美交流体験館に入って飛
び込みの宿を探し、「奄美サンプラザホテル」にチェックイン。烈っつぁんが行きたかっ
た本屋「あまみあん」が目の前にあった。

   

■夕飯はネットで色々調べていたツッチーが行こうといった島どうふをそこで全て作って
いるという有名な「島豆腐屋さん」に行った。さほど期待しなかったのだが、そのボリュ
ームと作り方の丁寧さ。そしてこれを食べるときっと少しいいやつになれるに違いないと
思わせるほどの衝撃的なの美味しさだった。

   

■豚の角煮も何もかもとにかく大きかった。ゆばもたくさん。何より驚いたのは、出来立
ての豆乳と「みき」というメチャ美味しい飲み物が無料飲み放題だったということ。とう
ふすら無料で試食できる。その度量というか、こちらの想定をはるかに超えていたなり。
幸せでお腹一杯のままホテルに帰ってきた。

2015.10.01 Thursday

  GO NEXT   ZONE-38 TOP   GO METATRON TOP