METATRONIC METALOGUE 9 
   

#072 ネコ2世と猫々兵器

■エジプト第26王朝のファラオの名は「ネコ2世(Necho II…在位BC610年〜BC595年)」。
BC609年、ユダ王国ユダをエジプトの貢納国としたが、BC605年、新バビロニアのネブカ
ドネザル2世に敗北した。猫は他の動物に比べ、大きくなっても目が大きく可愛いが、ネ
コ2世も成人しても目が大きかったとか。

■ペルシャの残酷な王
カンビュセス2世は、ネコ2世の統治するエジプトを攻略するのに、
「猫」を使った。最前線の兵士に猫を1匹ずつ持たせてエジプト軍へ向かって突入させ
た。見た目は可愛いというか間抜けですらあるが、エジプトでは猫を神聖な動物なために
攻撃できず、降伏せざるを得なかったのだ。

   

■猫を焼死させたら主人は火あぶりとか、猫を餓死させた者は餓死させるという決まりが
あったくらい、古代エジプト人には猫は神の動物だったのというのに、戦略だろうが何だ
ろうが、許しがたいぞ
カンビュセス2世!神官の皮を剥いでイスに貼ったりしたこやつは、
結局部下に刺殺されてしまったのだが。

■王朝の都ブバスティスは「猫」崇拝の中心地だったが、ネコ2世はそこからの運河の建
設を着工した。後のスエズ運河だが、これを引き継いで完成したのは、アケメネス朝ペル
シアの最盛期を実現し、「大帝」と呼ばれたダレイオス1世だった。「猫」の語源は、こ
のネコ2世であるという真面目な説もある。

2015.04.05 Sunday

  GO NEXT   ZONE-38 TOP   GO METATRON TOP