METATRONIC METALOGUE  
   

#286 旅先で「畏怖」について考えた

■1■私は幼少時に体が弱く、喘息で呼吸ができずに夜中に目が覚め、障子に映る木々の
風に揺らめく影や、眼の焦点をずらすことでのたくる天井の木目を眺めながら、もうすぐ
死ぬのだななどと何度も考えていた。中学時に意識を反転することで人並みになり、高校
時にサッカーをやり続けて健康になった。

■2■子供のころから私は物凄く怖がりで、そのくせ怖い話が大好きでもあった。新潟の
田舎で深夜の暗闇や神社仏閣の個人を超えた何か怪異なる在りようも知った。普通に言う
魑魅魍魎や怪異変化は怖いけれども、もっと怖いものを知っていると思う。そのような意
味では怖がりだけれど、怖くはないのだ。

■3■福島県から僅かに南の栃木県に属する那須湯元温泉の、湯治専門の宿「雲海閣」。
裏磐梯から全く自然に甲子温泉「大黒屋」経由で中通りにとつなげてくれた、大花さんた
ちのおかげで投宿することができた。暗くなってから到着したので、その年季の入った鄙
び具合から自らの内面も覗くことができた。

■4■正直なところ、古い廊下や暗い階段の怖さは、怖いけれどもっと生命の本質に近い
ところで感じる怖さとは異なる。本当にいざという時は、自分を鼓舞したり、他のことを
考えられないほど呪文やお題目を念じながら、それを通り抜けることはできる。問題は自
分の妄想を超えた何かへの本能的な怯えだ。

■5■面倒くさいしキャラとして面白いから、「自分は怖がりだ」で通すけれど、怪異現
象や超常現象として解釈されるものたちのそのさらに奥にある、論理的にも知覚的にも捉
まえがたいところに対する、多分有無を言わせない生命の本質的な恐怖。そんなものに対
して危機回避能力として私は怖がっている。

■6■先ずひとりでは、自分が怖いと感じるところには無理をして近づかない。余計なリ
スクを犯さないということだ。そしてそれでもそのような未知領域に対しては、敬意を持
ち未来を見る意識も必要だと考えている。今回はその敬意や慈しみを忘れて、ただ怖がる
ことをはしゃぎ楽しんでしまった感がある。

■7■UFOや超能力などの超常現象に関しては、正直なところほとんど興味がない。そ
の意味ではすでに口の端に上ってしまっている狐狸妖怪から妖精・UMA・宇宙人等も興
味がない。むしろそれらとして捉えようとしている人間の、意識領域の限界帯域の近隣に
興味がある。その辺の怖さとそして光だ。

■8■日本人の本質的なところであろう、言語自体にも含まれる「個人」と「自然」の連
続性、自他彼此の浸透共鳴性、個と全体の相互畳重性としても括られる、個を超えてはい
るが個から別離していない何かに対する「畏怖」と、そして「親和性」を頼りに、現代的
な今の世界観を超えゆく道を模索したい。

■9■それらを画家なら色に、音楽家なら音に、詩人なら言葉にしゆくだろう。それを生
命力と捉えて武道や芸道に昇華しようとする人もいれば、心理学的アプローチから解明し
ようとする人もいる。できればその領域に半歩立ち入ったまま、それでも日々淡々と普通
の人間として生を燃焼していきたいものだ。

2014.12.08 Monday

  GO NEXT   ZONE-37 TOP   GO METATRON TOP