METATRONIC METALOGUE  
   

#248 心を込めて線を描く


photo by John Berger

■1■点・線・面・胞…。多面体の話をする時は、このような定義語を普通に用いる。
しかしそれらの言葉はより深い豊かなものとしても私たちに迫ってくる。萩尾望都は「か
つて一本の線をこよなく愛した時があった」とはるか昔に語った。これはマンガを描くペ
ン画の線だ。丸ペン、Gペン、かぶらペン…。

■2■毛筆の描く線も美しい。日本の書は、筆先に意識と力を集中して紙とすれすれに筆
が動かせる。中国の書は筆に力を込めて紙に押し付けるように描く。Gペンでもそうだが
、描かれる線に抑揚がある。早く動かした部分やゆっくり引いた部分、止め、抜き、重ね
。人体の仕組みから必然に生じるめりはり。

■3■ひらがなの書は下地である紙とかすれも含めて一体のまま描かれるが、中国の書の
多くは、漢字の各部位が紙面からはっきりと区別されて立ち上がっている。双方に様々な
技法があり習練があるが、日本の書は草書の漢字も含めて紙面と一体だが、中国の書の紙
面は書を立ち上げ、分離させるためにある。

■4■現在の機械やロボットに様々な設定を打ち込み、筆を持たせて書を書かせても、こ
の文字と紙、図と地の非分離なる書の域には達し得まい。たとえ上手くなくても肉筆の手
紙は心が籠り情感が伝わる。活字をプリントアウトしたものは、紙と文字の不二性はなく
、フォントが異なるだけでも情緒が異なる。

■5■日本語は最初は音だけで、文字は漢字を取り込んでからという説と、それ以前から
も様々な上代文字が存在したという説がある。どちらにしても文字は先ず手書きだっだ。
書く人と書く道具と書かれた文字は一つだった。PCや携帯を普通に使っている私たちは
、そのことを今改めて確認する必要がある。

■6■趣味や専門家以外に、日頃から筆やペンに馴染んでいる人はまれだろう。鉛筆でも
ボールペンでも、極力美しく文字を書こうと心掛けているひとはまれだろう。もちろんそ
うすべきだという話ではない。音声入力も時には必要だが、書道や手書きの文字に、かろ
うじて日本の非分離な線が残っているのだ。

■7■自然界には直線はないという表現がある。ガウディの建築物は曲線ばかりで構成さ
れている。イデア界の正4面体には直線が6本ある。天円地方。天は円で地は方形だとい
う世界観。ギリシアでは幾何学はコンパスと定規を用いた。微細な領域では直線はある。
実は自然界には曲線と直線の双方がある。

■8■PC上で線を引き、文字を打ち込むことを止めようという話ではない。手書きの文
字を記し線を描くこともできるのだから、双方を共に用いることもできるはずだ。人間関
係を冷たい線でではなく、図と地が不二のままの暖かい線でつなぎ、PC上の文字にも意
識的に「心」を乗せることはできるはずだ。

2014.09.24 Wednesday

  GO NEXT   ZONE-37 TOP   GO METATRON TOP