METATRONIC METALOGUE  
   

#011 バッキーボール

■1■久しぶりにバッキーボール(切頭20面体・フラーレンの形状)を作った。作り方をかなり忘れていたので、試行錯誤の末ノーマル綿棒を170本用いてどうにか完成した。接合部分を布用ボンドで固めたので、最終的にかなりの時間がかかってしまったが、以前は気がつかなかったいろいろなことが分かった。

■2■以前の簡易版バッキーボールは、正5角錐を頂点でつないで作った正5角柱(綿棒20本使用)を12個準備して、それを内面側が20−12面体の形状になるようにペーパーセメントを用いて合体し、最外層にさらに補強と固定のために30本の接合線を加えるというプロセスで、270本を使用して形成した。

   

■3■出来上がりは同じものだが、今回は最初に2倍体の正20面体(1辺が1の正20面体に対して、1辺が2、1面が4倍、体積は8倍…中空でも全て正3角形の構成なので歪まない)を120本で制作し、その12の頂点に正5角錐を逆向きに接合し、それらの間を30本で接合して固定するというプロセスだった。

■4■今回のものと先日5芒星と6芒星で作ったバッキーボールとの、大きさが比較できるよう並べてみた。1辺の比が1/φ:1=1:φなので、大きさの比もほぼ1:1.618…となっている。前者の中空部分は、ちょうど後者が入りそうな大きさだ。なお前者は180本1層、後者は270本2層からなる。

   

■5■なお正20面体をダ・ヴィンチの星形(各面に各辺と同じ線長の正多角錐をつけた形)にして各頂点をつなぐと、正3角形からなる60面体となる。この正3角形を2つつなげて菱形として見ると、その対角線の比は1:√3(=1:1.732…)で、菱型30面体の1:φ(=1:1.618…)と近似している。

■6■この正3角形2つからなる菱形の内角が「60度と120度」であるのに対し、菱型30面体の1つの面の内角は「63度26分と116度34分」である。2者の誤差は3.5度ほどなので、正20面体のダ・ヴィンチの星形の綿棒接合部分を調節することで、わずかな凸部分を平らにすれば菱型30面体の近似立体となる。

■7■正20−12面相貫体からできる菱型30面体の、菱型の内角の63度26分が正20面体の中心角と等しく、116度34分は正12面体の2面角に等しい。これは正8−6相貫体からできる菱型12面体の、菱型の内角の70度32分が正6面体の中心角が等しく、109度28分は正12面体の2面角に等しいことと同型である。

2014.01.12 Sunday

  GO NEXT   ZONE-37 TOP   GO METATRON TOP