#110 動物と植物を合わせ持つみどりむし

    

■ミドリムシ…体長約0.03mm〜0.05mmの微細藻類である。5億年以上前の原始の地球で誕生した。以来湖沼・池・水たまりなどの淡水域に生き続けて来たが、最近この微生物が3つの意味で注目を浴びている。1つ目は油脂成分を抽出してバイオ燃料となること、2つ目は下水から窒素やリンを取り除き二酸化炭素の固定能力も高いので環境浄化能力があるということで、共に研究が進んでいる。

■しかし何よりも3つ目だが、体内に蓄えた豊富な栄養素による健康増進効果が現実的に研究され、様々な商品化が進んでいる。それとなく食料にもなるのかと思い、『ソイレントグリーン』という昔の映画の、未来の食糧となる緑色のウエハース映画を思い出してしまった。まああれは人肉が原料だったという衝撃的なオチだったが、こちらは59種類もの栄養素を備えているのである。

■いや、そんな観念的なウンチクはどうでもいいのだけれど、先日友人の会社からお歳暮が届いた。開けてみたら「みどりむしバイオザイム<クッキャラ>」というものだった。まだ当分は別にみどりむしは関係ないだろうと思っていたのだが、よもや向こうからやって来るとは思わなんだ。まあクッキーの形の体裁を取っているから、普通のクッキーのように色々なものが材料として入っている。

■で、味は…味はまあフツーのクッキーの味をしている。遥か昔に最初に西洋便器に座った時の躊躇のように、最初の一口にはえいっ!というふんぎりが必要だったけれど…。みどりむしの入った食べ物というものもまた、人間はいずれ慣れ馴染んでいくのだろうか。太陽光と二酸化炭素で育つから、有人宇宙船の中でも酸素が得られるのである。5億年前からいるのにちょっと未来的でもある。

■さてみどりむしは植物でもあり動物でもあるという生物だ。肉食をしないで植物のみを口にする生き方を信条としている人も、何か象徴的なものを見て取るのだろうか。このみどりむしに対しては近い未来に必ず遭遇するだろうが、どのように接するのだろう。目にも見えない小さな生き物ではあるのだけれど。これからは人間もさらに多くの微生物や菌類ともより深く関わっていくのだろう。

2012.12.17 Monday