#103 曇天のベランダ作業
■1ほとんど今年1年中費やした感があるのだけれど、もうすぐ1〜100までの数についてのまとめが終わる。「1から5までで数は終わり」などとほざいても、他人に負荷を与えるひとりよがりから半歩も出ていないので、1から10までについての草々を書きながら、10進法ホロンで攻めることにした。
■つまり例えば6から7の間に60〜70があり、61から62の間に610〜620があるというように捉えて、1から100までと言いつつ10000までの間の意味を見出した数までチェックした。31〜100までを先にやり、1つ1つの数に古来より人間が意味を様々にこびりつけ過ぎた1〜30までは後回しにした。
■その最後の30を現在調整中だ。数に個人は個人なりの、民族なら民族なりの意味を見出すが、人間共通の意味や価値を、人間の言葉で表現しきれないことが分かっているので、状況証拠的に多数の共有できそうな使われ方を集めて、そこから各自の意味をあぶり出してもらうという手法にした。
■い今はそのことについて書いている時ではない。「30について」があまりに長いので、気分転換に懸案だったベランダの里芋の今年の自己処理をした。来年の種芋用ものと、春までに掘り返して食べる用を土の中に埋めてもまだ収穫量は多い。しかしこの作業にかなりの時間と心配りを要した。
■なぜならでかくて深いプランター代わりのプラスティク衣装入れケース4つの中の大量の土を、掘り返して入れ替えたのだが、土の中に少なからずの芋虫(甲虫類だと思う)がいて、もはや半ば冬眠状態にむなりかけているのである。それをつぶしたり殺したりしないよう、丁寧に掘り返したからだ。
■あと、台所で出た有機野菜の切れ端や残り物や放し飼い鶏の卵の殻とかを、土に埋めて春の肥料の足しにしようという作戦の準備もあったので、それもこなしつつ寒いベランダで長時間の作業だった。大きめのプランター1つを芋虫のめの解放区にした。1つは来年用の里芋のタネ芋用に逆さに土中に埋めた。腰が痛い。
2012.12.02
Sunday
|