#090 355と365について僅かに語る

■1■水の比熱容量の最小値は35.5〜36.5度Cである。そして人間の体温は36.5〜37度Cである。これは実に省エネ的で効率が良いということだ。水の融点と沸点の間を100分割したのがセルシウス温度。1000分割も同じこと。355と365。

■2■プラトン立体サイコロ5つの全ての目の数を足すと355になる。正4面体の双対を認めれば全部で365となる。355と365。双対と言う2の関係が3つ。5と6の関係だ。プラトン立体5つの全ての点と面の和はぴったり100になる。

■3■太陰暦の1年は12朔望周期で354日である。また月の13自転公転周期は355日である。同じ1つの月を12と見るか13と見るかの差だ。太陽暦の1年は365日だ。28日の13ヶ月+1でも、20日の18ヶ月+5でも、30×12+5でも365日。

■4■12と13の問題は、例えば同じ金星の12自転周期2916日と13公転周期2955日の関係でもホロンだ。そしてこれは地球の8年2922日とほぼ等しく、この間に地球と金星は5回会合して(2920日)軌道上に5芒星を描く。この僅かなずれが重要。

■5■月の13公転周期の355日と地球の1公転の365日は360を挟んでプラスマイナス5である。月の12朔望周期364日と地球の1公転の間の自転回数366とは360を挟んでプラスマイナス6の関係を作っている。これらを合わせて5と6の関係だ。

■6■355:113=3.14159292…:1で円周率πの極近似値だ。ちなみにπ=3.141592654…。πk3乗はほぼぴったり31だし、自然対数の底e(=2.718281828…)の3乗はほぼ20だ。36.5と365の1:10に、また355と365の差の10に注目のこと。

2012.09.11 Tuesday