#022 旅日記:北へ(その4)福島飯坂温泉

■1■朝起きてひとくされふたくされアヤしい話でもりあがってから、午前11時半にkiraku&草子邸を後にする。ギャラリー岩城に立ち寄って挨拶してから、JR泉駅に徒歩で向かった。初めて来た時は不安はないながらも未知の道のりだったものが、帰りはもう一度体験した道になり変わっている不思議。

■2■泉からいわきへ。12:50泉発いわき行き。何のことはない、きのう乗って来た列車と同じである。すごろくの続きかな。ハイウェイバスの方が便利だと教えてもらったが、うまく接続したまま福島まで行くJR線があったので、いわきで磐越東線に乗り換えて郡山に向かう。天気はずっと晴れ男モードだ。

■3■あらゆる往路は初見、初めての経験である。あらゆる復路は方向が異なるけれど再見。見る角度や方向は異なっていても2度目である。既に経験したことだから余裕がある。ギャラリーのオーナーが教えてくれた滑川温泉は残念ながら冬期休業中だったので、飯坂温泉の温泉町風情を味わうことにした。

   

■4■とうとう来ました福島。現在は福島から飯坂温泉に電車で移動中。いわきから郡山、そして郡山から福島までと乗り継いだ間、?最初のボックスシートで一緒だった水戸から来て一関へ行くというおじさんとずっと話をして過ごした。地元情報は実に有難い。一関の温泉も梅羊羹もいろいろ餅もチェックだ。

■5■天気はずっと良く、窓辺から差し込む強い陽光が暑い。帰ったら作って食べようと思っているものをメモしておこう。ギャラリーで出た粕汁。メチャ美味かった。kirak&草子邸でみんなで作って食べた長崎餃子なる、キャベツの代わりにしっかり痛めたタマネギを使ったもの。あと全部乗せお茶漬け。

■6■飯坂温泉駅を降りてから、そのまま真っすぐ観光案内所に直行し、7〜8千円予算で宿を探してもらう。こちらは飯抜きでも朝だけでもと言ったけれど、駅前徒歩0分のつたや旅館で全部込み2食付き8500円に決めた。3階角部屋10畳のゆったり部屋「あぶくま」。早速外湯の「鯖湖湯」に向かった。

   

■7■飯坂温泉の湯は超熱い。「鯖湖湯」は月曜休みで掃除して火曜始まりだから、火曜にだけ入りに来るという地元親父の現地情報&うんちく。火曜は特に熱いとのこと。中にはこんなに熱くて入れないと怒る客がいるらしい。宿の客がここに来ると入れないとも。飯坂温泉外湯、はっきり言おう。熱過ぎだよ!

■8■6時から宿の夕食。画像は取らなかったが、一応牛のしゃぶしゃぶとお造りもありーの、いろいろ手作り料理だった。出来合いのハンバーグとか冷凍ものの過熱とかではない、ちゃんと手の入ったもの。朝食もあってこれで8千円で1割は観光案内所に持って行かれるとは安すぎるかも。ビール追加です。

■9■さてこれから明日の予定を考えなくては。山形方面に侵入してく途中で温泉の各個撃破の予定なども。空間線量がどうとかとう見方もあるけれど、この地で日常生活をしている人たちとしばしなりと生活空間を共有させてもらうつもりだ。温泉は地底深くから何年もかけて上がって来た大地のエネルギー。

   

■10■福島の地で「原発をどうするか」という特集や、原発被害に対する補償請求の相談は当方へという役所の広報を見ると、何とも不思議な感覚を味わう。実際現地だけに居続ける人の感覚とも、別の地だけで考え行動している人の意識とも異なる視座と体感だ。インパクトではなく耳鳴り圧みたいなもの。

■11■それにしても日本のどこに行ってもNHKの7時のニュースを見ると、何か他の土地に行ってスタバやミスドに入る様な感覚がする。頭では分かっていても現地・現場に行かないと分からない体感的感覚はある。その現場体感の過重要視もなんだけれど、それを知るとよい意味でより謙虚で慎重になれる。

2012.03.13 Tuesday