#010 痛快痛風日記(8)
■今日の夕刊のトップ・スポーツ欄・社会面の3個所にFIFAの2011年世界年間表彰式の記事が写真入りで載っていた。沢穂希選手が最優秀女子選手賞を、佐々木則夫監督が最優秀女子感得賞を受賞した。日本サッカー協会のフェアプレー賞と合わせての3冠は快挙と言うしかない。世界に感謝のスピーチ。
■最優秀男子選手賞を3年連続で受賞したメッシ。メッシの所属するバルセロナのグアルディオラ監督。つまりなでしことバルサが席巻した2011年だったが、メッシと沢が握手をしていて、その背後で佐々木監督が笑っている。結果としては当たり前なのだろうが、実際に見ると物凄い絵面だ。うん、凄いよ。
■自分が現在思い通りに動けない状態だから、程度は色々あろうが心身が思い通りに動かない身障者が普通に動ける人との間に感じる長遠なる距離感を少しは分かる気がする。お前に何が分かると言われても困るが、普通の人もまたメッシの超絶的な技術や動きに対して、やはり絶対的次元の差異は感じるのだ。
■午後6時半過ぎにインターフォンが鳴った。何度か来たのに玄関まで出られなかったので申し訳なかった宅急便だが、今日は何とか受話器まで到達し、エレベーターで5階まで昇って来る間に足を引きずりながら玄関まで応対に出た。恐る恐るの1歩1歩だったが、確実に回復方向に向かっている実感がある。
■痛風のシステムは色々検索して分かったつもりだが、患部が急性炎症であれば3〜7日以内に収束に向かうらしいことは分かっていた。これをこじらせて慢性にすると7〜8日以上の未知領域に突入してしまうのだが、今日あたりから回復に転じるだろうという焼痛下の自己皮算用はまあ間違ってはなかった。
■「炎症」とは生体が有害な刺激を受けた時に免疫応答が働き、それによって生体に出現した症候である。発赤・熱感・腫脹・疼痛を「炎症の4徴候」という。痛風の場合は疼痛に激痛が破壊的不協和音で被さって来る。しかもインターバルがないいわゆる「無間地獄」状態が通過儀式宜しく待ちうけている。
■激痛中は何も言えないし考えることもできないが、峠を越えてあとは健康状態に転げ落ちていくだけの状態になってしまえばこっちのものだ。自由落下万歳である。これをもって個人的な2012年問題は終了したと宣言しよう。社会的・外的世界のそれは別として、もう勝手に2013年に侵入して行くのだ。
■あとはただ、千鳥足の勇み足で患部を捩ったりして、再度あのブラックホールに吸引される愚行だけに注意しよう。他者と共有できない激痛の7日間を通過して、ひとりよがりの王国はフライング覚悟で先を行こう。もう人間としてだけの楽しみや喜びは結構だ。薄膜の向こう側にひとり歩を進め行くべし、我。
2012.01.10
Tuesday
|