#211 ■後拾遺集…窓辺に斜めなす日差し

■1■冷蔵庫の中を確かめたら、賞味期限のものがかなりあった。「賞味期限」とは品質が維持されると保証する期限を示す日時のことだ。短期間に急速な品質の低下が認められる食料品についているのは「消費期限」。愚妻が突然「この世の賞味期限ももう切れてんじゃないの?」と言った。うーんそうかも知れん。 (20111030)

■2■朝、愚妻が生徒の英作文添削をしていた。ふと見るとデルピーが添削済みの1枚を噛んで喰い千切ろうとしていた。ダンボールとかに猫がやるアレだ。速攻で止めたが、不幸にも歯形がついた英作文の用紙の持ち主は武藤クン。私は君を知らないけれど、今日歯形がついたまま手渡されるんだろうな。なんか御免な。 
(20111102)

■3■マンションなので部屋飼いで外に出れない当家の猫軍団。せめて晴れの日はベランダに放牧(笑)するのだが、多数のプランターに生えている単子葉の雑草をベジタリアンかと思うほどよく食べる。毛づくろいした時呑み込んだ毛を吐き出すためだけど、日々猫ゲボし過ぎ。冬は草が枯れるので猫草の種を蒔いた。 
(20111110)

   


■4■寒くなってきて、ベランダの里芋軍団の葉もへたれたので、プランター2つ分を掘っ繰り返してみた。小粒な里芋がころりころりと出現だ。小さめなのは、今年は土を作らなかったから。後で全て収穫しよう。来年用の種芋をキープしても随分収穫できるだろう。ツルリと剥ける茹で方も知ったし。喰うべし。

■5■ベランダのプランターに勝手に自生している青じそが余りにも沢山種をつけていたので、収穫してよく洗い、塩に漬けて保存食にしてみた。まあふりかけみたいなものだけれど、調理に乗せるだけでちょっと色合いと香りが増す。つぶつぶをしごいて取るのがプチプチみたいで、これはこれで結構癖になるし。

■6■季節がら少なからずのプランターを整理しているのだけれど、明確に植物の大きさが違うのが分かる。去年の土をそのまま使ったのだけれど、良く茂る方の土は、中に有機野菜の野菜くずや果物や、放し飼いの鶏の卵の殻を埋め込んだプランターの方だった。あと研いだ米汁とかぶっかけた方。自然、凄し! 
(20111110)

   


■7■里芋コロッケ作ろうと思い立った。ベランダで収穫した里芋を茹でてすり潰し、塩コショウ混入。タマネギ・大蒜・ベーコンを千切りにして炒めたものとミックス。あとは小麦粉まぶして卵をつなぎにしてパン粉まぶして揚げるだけ。もうフライパンスタンバッてます。…とこの時点でなぜかパン粉が見当たらず。

■8■しかたなしに卵と小麦粉を衣にして油の中に投入してみた。だんだん狐色から狸色になり、見た目は鳥のカラ揚げ様に。食感はお好み焼きみたいと愚妻がのたまう。しかしカリカリ部分は美味し。コロッケ状態ならイケてるはず。結構沢山作ってしまったので、無理矢理朝食のおかずのメインに据えてみた。

■9■汁ものも里芋スライスとベーコンをコンソメでスープにして、シャキシャキみず菜を浮かべた。レタスとみず菜とタマネギスライスのサラダ添え。品数が少ないので納豆付けた。ベリーベジなだけでなく、金がかかっていないのが良い。次は里芋もっとカリカリでトライしてみるべし。まだいっぱいあるし。 
(20111112)

2011.11.13 Sunday