#088 記憶喪失の自覚と最初の対処

■記憶喪失。現在の自分の状態は、忘却していること自体を忘却しているのではないか?そしてそれを想起することが、現在もっとも重要なことなのではないだろうか?では何を忘れているのか?現在意識に昇ってこない一切のものごとである。それらの中にはこのままでは今後一生想起しないものもたくさんあれば、思い出そうと意識を向ければ思い出せるものもあるはずだ。それらの界面は均一でも一様でもない。

■哲学的で根本的な問いと思考そのものを、日々の生活では外して生きている。しかしふと浮かび上がる記憶の中には、自分が生きてきた間に知覚認識したものの、一度も明確に意識しないまま広大なる記憶の大宇宙に沈んでいったものも無数にあるだろう。チャネリングや神仏守護霊の交信などと言っても、少なからずは自らの内なる未意識の記憶群との交差と対話であると解することもできるのではないだろうか。

■記憶の想起は未来であり、一度も想起していない物事は意識の上では過去でも未来ですらもない。未知であり未来であり、未見未聞の未然形である。それら記憶の総体と何らかの交差を意識的にする方法が有り得るのではないか?危機的状況が必要なのかも知れない。しかし現代社会はもはや総体も個人もその危機的状況下ではないのか?意識の質的変容があれば可能かも知れない。しかし無為のままではそれも叶わぬ。

   


■人類そのものが総記憶喪失状態であるという表現や、アーカシャの記憶とか宇宙図書館が存在するという表現もある。それらの記憶を回復する方法は必ずあると考える。それと断裂したままだと干乾びている状態だと感じる。「かみ」と「がみ」がかみあうことで記憶は生起する。まず何を成そうとしていたか、何を成している途中だったのかを思い出さねばならない。忘れているのは、それから逃げていることに等しい。

■失ってしまっているものは、言葉や概念である前にまず実感だ。他者の喜怒哀楽に共感する感覚。しかし髄縁真如の智慧を生むためには、心身のバランス、知と愛の均衡がなければ叶わないのだろうか。もし突発的にそれらを想起できても、その強烈さゆえに内破して狂気に陥ってしまうかも知れない。不可欠なのは光の道を進む意志。意志を持続させる記憶。記憶回復にはまず健全な心身を取り戻す必要がある。

■記憶の欠落は今この瞬間にも起きている。まず体の切れを取り戻そう。意識の冴えを取り戻そう。何のために?真正なる生のために。記憶を総体に回復するために。もっと現実を肯定し、よりよく関与していこう。思い出してから動くのではなく、動きながら思い出していこう。懐かしき未知の未来へ、この現実を丸ごとで。思い出すことそのものがすでに多幸感に満ちるだろう。まずは現実を極力真摯に味わってみよう。

2008.1012 Sunday