#071 日向の意識、日陰の意識


■連日名古屋でも猛暑の日が続く。もっともまだ殺人的な酷暑とは言いがたく、昼夜の気温較差が大きいので、夜などは風があればかなり涼しく感じる。これが真夏の盛りともなれば夜も気温が下がらず、翌日の日の出頃からすでに30度を越えるような日が続くのだろう。何はともあれ、この暑さを味わってみようと外に出た。ぬまっとした昼下がりの空気と日差しも、慣れればそれとなく心地よい。

■長髪がうなじにまとわりつくのは不快なのでぴっちり結え、面白がって伸ばしつつある無精ひげがそろいかけていたりするので、あまり普段見たことのない姿が街角のガラスに映っている。見てくれなんぞは気にかけまいと過ごしてきたこの数日だが、朝の鏡の中でそのだらしなさに打ちひしがれて、他者に不快感を与えないくらいの気遣いはしようと決めたばかりなのに。…一体誰なのだこいつ?

■まあ自我の自己評価は反転すれば至高への道筋なので、それとなく味わっておきつつ自らの感覚に意識を戻そう。日陰側と日向側に分かれている道の両側が、実際にそこを歩いてみることで、別の次元とも言いたくなる異世界だった。意識しているということそのものに対する自覚が、日向では揮発性の液体のように抜けていくことが分かる。意識の完全蒸発の直前をちょっと楽しんでみたりする。

   

■日向の過酷さを味わえばこそ、日陰の吹きぬける風の心地よさが感じられる。当たり前のことだけれど、改めて皮膚で感じてみて、その新鮮な感覚にちょっと感動する。決して喉元過ぎれば熱さを忘れるではないが、感覚的な快不快は普通すぐに忘れるものらしい。その時その場をしっかり味わうということ。日向を歩き過ぎて、意識はしっかりしているのに耳が高山に登った時のように変な感じだ。

■いつものコメダ珈琲店に入る。冷房が入っているのでとても涼しい。意識モードが変わった気がした。なにやら今までは自分がしっかりしているつもりで、やはり夢遊病者のように意識がぼやけていたようだ。なにやら日々の間延びしたここのところの数日の意識そのものが、このように自覚のないまま朦朧としていたのではないかと思い至った。さらにそれを加乗すると普段の意識そのものすらが…。

■いや実際その通りで、今自分が正常であるという自覚ほど不確かなものはない。何を忘れているのか覚えていないが、それでも何か忘れているということの自覚がある時、それは夢を見たけれどその内容を忘れてしまって、そのイメージだけが脳ではなくむしろ体の中に残っているような、そんな心もとなさだけれど、それでも自分が壮大な記憶喪失の中にいるという視座そのものはそう悪くない。

   

■涼しい喫茶店の中でノートPCを開くと、さまざまなことが思い出された。そして暑い日向でうなされた夢の記憶のように頭の中に沸き上がり蠢いて、そして去って行ったものもまた、その状態でしか想起できない体験なのだろう。寝ている時にしか思い出せないこともある。通常時の意識バンドはとても狭い。初見の世界の驚異と共に、想起された草々に対しても初めての2度目という感動がそこにある。

■いかん、いかん。このように埒なきことをだらだらと語ること自体、猛暑で意識が飛びかけている証左であろう。さっさと家に戻って、本来成すべきことをしっかり成そう。それにしてもこのむせるような夏の日、近所の野良猫たちはどこに隠れているのだろう。おっと、また心があらぬ方向に…。でも朦朧とした意識で見る世界もまた捨てがたい気がしてきたぞ。どちらもいいのだ。本当か?

 (written on 20080714)

2008.07.15 Tuesday