#044 まずは自分の中の「あなたと私」から

■売り言葉に買い言葉。そんな会話で感情的になっている自分にふと気がついた。快感に対してもそうなのかも知れないが、とりあえず不快感に対しては機械的とも言えるリアクションの連鎖に近い条件反射の応酬では未来へ続くものが生まれてこない。しかもゆっくりした核反応のように不快感が周囲に広がりゆく。多人数ならば不快感が共有空間に共振増幅していってしまう。ではそれに気づいたらまずどうすればよいのだろう。

■人間心理の力学的構造分析や、倫理的な正しさを論理的に説明して行くよりもまず、自らの内に生じているリアクション的な不快感そのものを無視したり否定したりすることなく正視し、異なる視座からも自覚分析して、それに飲み込まれることなく超えていくことから始めるべきなのだろう。過去に形成された無意識的な心の轍から意識の車輪が外れないまま、会話や交流を自動操縦に任せておくのは精神ゾンビ化現象である。

■ユーミンこと松任谷由美は20歳前に衝撃のデビューをしてから、現在に至るまで第一線で創作活動を続けている。彼女の曲の多くが心に染みるのでとても好きなのだが、時々「あなたと私」の関係ばかりテーマにし続けていて進歩がないのではないか?と思うことがあった。だが今改めて思うに、「自己他者問題」などと堅く表現するまでもなく、一番重要な「あなたと私」の関係を日常で正視することなく来てしまった私がいる。

   

■人間関係の最初で最後でもある「あなたと私」の問題。現代人はひとりよがりや思い込み同士でコミュニケーションが崩壊しかけていると表現する者もいるけれど、そもそも聖者や覚者ではなかろう私たちは、最初からコミュニケーションは成り立っていなかったし、まだ「あなたと私」の問題を云々する立ち居地にすら至っていなかったのだ。葛藤の中と外の両方の視座を持ちつつ人間の心の今とこれからを想像していく姿勢。

■そのような視座を持ったら問題は解決するのかというと、もちろんそうではない。そのような視座を持ったもの同士のレベルでの更なる「あなたと私」の問題が出てくるだろう。そしてそこで何らかの解決方向を見出し、その次元両生類的な視座から、精神の立ち足を外の方にシフトしたら、人間ではない者になるのだろう。しかしそのような者同士の間にもまた、次元の異なる新しい「あなたと私」の問題はあることだろう。

■いやそこまで展開する必要は今はない。まず最初に、自分の内にある不快感や否定的な感情を反射したり外部に連鎖させたりすることなく、いかに変容昇華させていくかというところから着手しなくてはならない。感情的になると、それを自覚する意識との断絶が生じる。血液中の化学反応が心の在りようを規定するように、心の中の化学反応に流されて自らを省みる視座とリンクしない。そこにも「あなたと私」の問題はあるのに。

■多くは語るまい。まずは言わんとしていることを、行動せよ!実行せよ!である。しかし面白いことは、そのことに気がつけば、問題の解決は始まっているということだ。1回きりの思いつきではなく、繰り返し自覚し持続していこう。感情的に反応している自分自身は冷静になれば結構笑えるし。

2008.04.23 Wednesday