#027 博多市東区の六田々(ムタダ)池

   香椎神宮と不老水

■駐車場に戻り、自然食品店の中で試食したりしてから、車で近くの香椎神宮に移動する。ムタダ池でもそうだったが、移動するたびにパラパラと雨が落ちてくる。この宮のマークは十六菊の紋であり、しめ縄の形も少し独特だった。正面から入って案内図を見ると境内は案外広い。博多湾の海ノ中道の付け根あたりに位置しているが、どうもこのあたりの山や町も含めた広い地域も含めて香椎宮というらしい。

■そういえばこの香椎宮の背後にある山の名前は、昨日行った温泉施設でも名を冠していた花立山だった。山頂がなだらかではなく幾つかの小山になっているので、SACCOさんは猫の耳のように見えると言っていた。休憩室で情報を収集してから、この宮の後ろにあるという不老水の湧出地に行くことにした。境内の囲いから出るとすぐに、故意にかと疑うほどにアバウトな地図の看板が立っていた。徒歩7分と書いてある。

■それに従って最後の鳥居を潜ると方向を示す案内柱があったのだが、その根元に「これわからんよ」とマジックインキで書いてあった。一同納得して大笑い。降り始めた雨の中を示された道なりに2〜3分歩いていくと、すぐにその汲水所があった。あの看板の7分はどうも老人の足の速度での表記らしい。とりあえずみんなでコップ1杯ずつその不老水を有り難く頂く。癖のないピュアな感じである。

■近所の人たちが後からポリタンクを抱えて汲みに来ているのが見えたので、早々に場を譲ってその場を離れる。すぐ外のあやすぎ醤油(綾杉)の看板をつい「あやしすぎ」と読んでしまった。帰り際にみんなでおみくじを引いてみた。みんな番号違いもあるが「吉」だったのに、DAI君だけは「大吉」だった。不老水のおかげかどうかは分からないが、私たちは頭痛や風邪気味な不調がなくなり元気になった。


   

   
不思議探検グループ「あかしや」

■雨が降ってきたので車でSACCOさんが行きつけの喫茶店に移動して食事を取ることにした。その後喫茶しながら随分と長いこと話をした。最後の方でSACCOさんが持参のエジプトの画像・イラスト集を開いてみんなで見た。それぞれ目をつけるところが異なっていたりするのが面白かった。最後にこのように不思議なことを研究したり実地検分したりする「あかしや」という名のグループが創出されることになった。

■「あかしや」と読んで「証家」でも「あかし家」でも「明家」と書いてよい。アーカシャの記憶や謎や記憶喪失をどんどん明らかにしていくという意味も含めたネーミングである。その参加資格は誰にでもある。猫でも妖怪でもある。唯一会員資格を剥奪されるのは、1つことに専門特化して広く世界を見なくなった場合。広くとめどなく普遍化方向にあらゆるものを自然に取り込んでいくこと。

■各自自己申告の会員番号を有することができる。数字でなくてもよい。チョコボっちは「白い犬」のワン、つまり1番を勝手に割り振られる。烈氏は妖怪の立ち現れる場所である√2、私はメガリス幾何学の366あたりかな。SACCOさんは13番でDAI君が20番なのは、彼女の紋章番号が13番目のハーモニックランにあり、彼は20番目の黄色い太陽であり、また生年月日も13日と20日だから。2人あわせれば2013である。

■雨に閉じ込められたかのようにその店でいろいろと話していたが、福岡県の反対側にある柳川に住んでいる大学時代の友人「長老」に今夜の宿を頼んであるので、車で天神まで送ってもらってから5時発の西鉄特急に乗った。柳川に到着したのは6時少し前だった。怪異スポット探索から現実でしっかり教育者として実績を積んできた長老宅へと、段差なく自然に接続しているこの世界と私たちの意識は実に面白い。

20080309-2,3(つづく)

2008.03.18 Tuesday