#015 ■れつとらしえ番外編−1

■れっつとらしえの今後の打ち合わせをたまには安い温泉宿でやってみようということで、奥日光湯元の「おおるり山荘」に来ている。1人1泊2食付きで、しかも東京方面からのバス送迎も付いて6000円。3人1部屋での値段だが、4人だとさらに1人5000円となる。交通費だけでも既に元が取れてしまうというリーズラブルさだ。しかも唯一譲れない点である温泉の湯質・湯量とも申し分ないのだ。満足度大で感謝すら感じる。

■この値段でこれ以上一体何を要求できようか。最初からこれ以上のことは期待せず、もし少しくらい不愉快なことがあっても軽く受け流そうというところからスタートしたのだが、送迎バス運転手の絶妙な語りや宿の従業員さんたちの純朴な誠実さのプラスポイントなどが加点され続けていき、最終的には大変満足度の高いものとなった。セミナー合宿や研究会なども、余計な金をかけずに楽しくできるのではないだろうか。

■甲田烈氏と私は朝の9時に池袋の東京芸術劇場前から無料送迎サービスに乗車し、前日降った雪の影響で最終的に2時間ほど遅れて午後3時半頃に宿に到着した。先に宇都宮から愛車赤い流星号で来ていたるしえる兄ぃとロビーで合流して早速チェックイン。思ったより広い部屋である。窓外はすぐに湯の湖がある絶好のロケーション。しかも前日に降った新雪で清められているかのような空気と景色。今日は立春、スタートである。


   

■寛いだ茶飲み話の後ゆっくり温泉につかってから大広間で夕食。こちらの方も値段から期待していなかったが、思ったよりしっかり食べることができた。意外にも食事の終わり頃にカラオケが始まったので部屋に逃げ戻り、みっちり今後の作戦会議をする。取り急いで内容をオープンにする必要もないので記さないが、濃いい話が進行した。そして煮詰まった頭をほぐすべく再び温泉にどっぷりつかることにした。

■高温なので湯口には囲いがあるのだが、そこの源泉の色は美しい緑色だ。それが湯舟の中では白緑に変わり、やがて外の露天風呂の湯のように白濁していく。湯の華が舞い、濃くて身に染み入るいい湯である。宿の人が露天風呂は湯温が低いのでお勧めしませんが、それでも良ければお入りくださいと言っていた。良いので入る。外は氷点下、湯も体温以下のぬるさ。しかし湯の中にじっとしていれば耐えられる。

■泉質は含硫黄-ナトリウム・カリウム-硫酸塩・炭酸水素塩・塩化物泉(硫化水素型)で、泉温は43.8度C、pHは6.4である。無色透明で苦味・渋味があり、強い硫化水素臭がある。1kg中の成分は陽イオンがナトリウム168.4mg、カルシウム131.0mg、カリウム19.0mgなど合計322.5mgであり、陰イオンは硫酸314.3mg、炭酸水素264.7mg、塩素137.5mgなど合計722.4mg、非乖離成分や溶存ガス成分なども合せた成分総計は1378mg/kgだ。

(on 20080204)(その2に続く)

2008.02.06 Wednesday