#347 3次元にいては3次元的認識はできない

■「太陽系トポロジー」と名づけたとはいえ、まず始めることは3次元的な発想と視座で立体を見るということから始めなくてはならない。普通私たちは3次元的に認識されている世界で生きていることになってはいるが、世界を見たり扱ったりする場合、その多くは2次元平面的に捉え、2次元的に認識したものをちょうど映画やTVを時間の経過と共に(2つの空間次元+1つの時間次元で)3次元的にイメージしている。

■もちろん2次元にぴったりはりついた平面的世界スクリーンということではなく、奥行きやその別の角度からのビジョンをイメージを援用して捉えているけれど、決して常に3次元的に認識しているのではない。こういう表現が可能であればということだが、2.35次元とか2.6次元としてしか世界を捉えていないのではないだろうか。もちろん時には2次元以下の例えば1.2次元的視野でしか把握できないことすらもある。

■このようなことは、実際に多面体や球体などの立体を実際にでもイメージででも扱うときに痛感させられる。世の中には天才的な人や立体幾何学に精通している人もいるのですべてとは言わないまでも、いわゆる立体としてのオブジェクトを3次元的に回転したり分割して再接合したりすることに熟達している人はそう多くはない。角度や面積を2次元的に計算したものを繋ぎ合わせて3次元的に把握せざるを得ない。

   

■これは逆に言うと、ネットやPC画面上の3D画像に見るチャルな3次元と相性が良い。(両眼視差を計算に入れた奥行きを計算から作った画像というものもあるが、それは作られたバーチャルな奥行きである。)時間軸を設けて回転させたり視座を移動させたりすることによる立体感覚であり、実際の立体ではなく計算された数値の視覚化に過ぎない。

■映画やアニメのフィルムを考えれば分かるとおり、2次元的な画面を人間が滑らかに接続していると錯覚する速度で位相を合わせて変えていく事で、人間のイメージがドラマや表現を共有できるわけだが、これが同時に複数の視座からの画像を同じタイムランで走らせても、自然な物語として把握するには相当の困難を要するだろう。

■3次元ホログラムのドラマを作って上映しても、通常意識の私たちにはそれを全体的に楽しむことができない。実際の現実世界そのものが、私たちには空間3次元+時間1次元としてトータルに把握し切れていない。それをトータルなものとして捉えるには、もしくは瞬時に把握するには、そもそもの4次元ではなく、むしろ+1次元の5次元と表現される視座が必要となるのではないだろうか。

   

■変性意識状態ではそれが可能なこともあるだろう。しかしその意識状態を安定して保てるのであれば、それはすでに上位次元の意識であり、視座であると言っても良いだろう。今までの瞑想や修業や薬物投与その他の変性意識状態においては、それは不安定で不確かなものであり、このようなありさまを敢えて先の表現を用いて数値化するならば、3.65次元とか3.15次元などど表わせる次元間過渡期的状態であろう。

(on 20070811)

2007.08.25 Saturday