#312 ■後拾遺集…冠婚葬祭/奉仕精神/生命振動

     冠婚葬祭のアンフィット

■結婚式とは嬉しいことなのだろうか。葬式とは悲しいことなのだろうか。私はそれが分からないところから出発しているから、そのことについての刷り込みはないまま、それは必ずしもそうでなくても良いという世界観について考え始めることができる。嬉しい人や悲しい人のためにそのような儀式は確定してきたのではないか。祝いや弔いを行う心情はわからないでもないが、その外から見ることも必要だろう。

■もっとも冠婚葬祭を一まとめにして論じるのは無理がある。結婚式は当人たちの気持ちもあるが、葬式はもう亡くなった人の気持ちはない。あってもこの世界と交差しない。なくてもいいというところから、能動的に関与するのは悪くない。わけも分からぬまましきたりに則るのも、それに反するのも共に併害がありそうだ。分からぬまま関与するかしないかが問題となる。人の気持ちのためになすだけではなく。

   

     奉仕精神の減衰

■最近サービス精神が欠如している自覚がある。サービス精神は自然に湧出してくるものだ。生命の危険に及ぶほどの自己滅私的な奉仕ならば自己制御しなければならない。しかし「なぜ自分がそんなことをしなければならないのか?」とか「自分だけでなく一緒にするのが公平だ」とか、自分が楽をしようとして、義務同様ありはしない自分の権利ばかりを主張している。もっと自分のために自分を世界に開け放て。

     純粋であること

■純粋であることは時として弱点として狙われることがある。しかし純粋であることは意識量子の位相を揃えてその貫通力を堅固にする。また周囲を巻き込んで生命振動を共振させる。自らの意思と世界観に忠実であること。おのれの生命をすべて捧げるつもりでどんどん透明になり、生きる意味とおのれの生きる方向とが1つになるようにあろう。弱点として落とし込もうとする者をも逆縁として巻き込んでしまおう。

2007.06.02 Saturday