#303 後拾遺集…耳鳴り・鏡見・随縁真如
意識チューニングのための内知覚
■雑踏のさざめきの中で、心のざわつきの中で、自らの耳鳴りに耳を澄ましてみるということ。その音は聞こえないかもしれない。しかし聞こうと自らの心の内なる耳をそばだてるということが重要なのだ。そのためには意志の指向性を持ち、集中する形が必要となる。匂いを細やかに嗅ごうとするように…。そして内なる自らの匂いを掴もうとするように。為すことを止めて、内なる空間に進み行くように。目を閉じて初めて見えるものもあるように。
鏡の鏡像と実像を同時に見る視座
■「受けがたき人身を受け」ているという感覚を持つ時の「人間」と、自然現象の表れに過ぎぬ偶然の存在と捉えた時の「人間」の違いは大きい。それを見る者の意識における既知と未知、自覚と妄想、超と潜の差、「か」と「が」、「き」と「み」、METAとSUBの違い、面点変換の後と前。面点変換の瞬間が覚醒。多面体の面点変換で表現すれば、面点変換できる共有する外接球−内接球の界面球(表裏があるとも考えられる)が覚醒球と見ることができる。
1匹の蚊が飛んできて教えたこと
■蚊が部屋の中に入ってきて羽音を立てている時、それを叩き殺すのもそっと掴まえて室外にリリースするのも、あくまでも個人の自由だ。ただ機械的に叩き殺したり、外部からの倫理としてリリースするのは自戒したい。その時にできるだけ自分が判断してことを為す姿勢で行きたいのだ。全てを意識的になど人間は生きてはいけない。しかしだから何をしても無駄という方向にではなく、だからこそできる限り意識的にモノとコトに関与していきたいのだ。
2007.05.19 Saturday
|