#296 他者の言動を安易に信じない誠実さ
■時々、自分の一方的な世界観で他者の未来や過去や現在までも断定し評価してしまう類の言動に巡り合うことがある。自らの内ではそのこと自体のインパクトが強烈なので、他者の世界観とのバランスが取りきれず、目先の真実に体重を預けてしまっている者の言動に対しては、あまりにも荒唐無稽だとしても一笑に付さず、一定の距離を持ちつつその中の真実を汲み取ろうというスタンスが必要になってくる。
■もし現実生活の中で、他者にその前世やパラレルワールドでの私との関係を口にされたとしても、実感として何も感じられないのであれば、それがその相手だけのリアリティであるのか否かも分かっていないのだから、その時点ではこちらがそれに左右される必要は全くない。その言質によってこちらが影響されることは意思や生命力の弱さでもある。自らの世界観を安易に揺らがないようにすることの誠実さ。
■相手の世界観を否定することはない。肯定もできぬまま巻き込まれぬように自戒しよう。相手の人間性と人間関係を尊重するための最初の姿勢が間違っていると、不要な対立や憎悪を生じてしまい、今度はそちらの方の現実に巻き込まれかねない。もちろん信じられない点を明確にするためにも、信じられる点に対しては素直に同意し、より情報深度を密にしていく必要もあるだろう。敬意あればこその距離感。
2007.05.08 Tuesday
|