#269 発酵前の文字列の蔵出し(2)

        自らと宇宙への誓約

■昔、全ての人々が幸せになるように祈り、また行動すると誓約した。また魑魅魍魎の類いから天使・精霊・守護霊など諸々の存在にも、その助けを請うた。今、他者に対して不快感や拒絶感を抱く時、そのことを想起しなくてはならない。目の前の人間がどのような者であっても、私の意識は常に例外を作らずに幸せとなるように接し、また行動しようと自ら決めたのである。内なる小心者、囁きかける世界分断の誘いを見抜き、そしてそれを超えること。

■そうするといかなる者に対しても加害や否定や無視や恐れを抱くことはあるまい。その自ら決めた生き様を思い出している限り、背筋は伸び、目線は上がり、体は上に浮き上がり、呼吸は整い、意識は明晰になる。その上で目の前の人間としての生活感や感情との整合性を見出す道を進もう。地球に、宇宙に、そして自分自身の総体に対しての信頼と一体感を抱きつつ生きよう。思い出そう、何をなすべきか。思い出そう、何を成すべきか決めたことを。

    

        しっかり話ししっかり聞く

■携帯電話で話すと大きい声になる。目の前の人と話をする時も携帯電話を介してのつもりで話すとちゃんと大きな声で話せるのだろうか。イメージだとは言え機械を介することになるので、よからぬ方向性なのではないかとも思ったが、機械そのものを介さないないのは事実だし、実際の内面と外面方向にも思いを馳せられるかもしれない。ただ独りよがりに堕しないよう意識しなくてはならない。良く話し良く聞く。

■ある言語で思考し、また語り合うということ自体に固有の振動周波数があるのではないか。他の言語に対して日本語はかなり特殊な帯域を用いているのではなかろうか。もちろんこれは物理的メタファーの表現だが、頭の中の耳鳴りもまた個人によって異なり、思考を巡らす構造やパターンによっても随分と違うのではないか。周波数的に共鳴したり干渉したり、不協和音となったり…。それ自体を幾何学的数字的に解して見よ。

   

        
自分の顔の快不快

■最近自分の顔が余り好きでない。以前は好きだったのかというと別に特にそういうわけではないが、とりあえずアクセプタブル(受け入れ可能)ではあった。ナルシシズムからではないが嫌いではなかった。しかし今それとなく不快なのは、そこに老醜を見るということもなきにしもあらずではあるが、それより自己イメージとのずれゆえの現在の自分の顔への非許容性があるのだと考える。つまり私自身が以前より人間的に性格が劣っているのである。

■どうしても自らの要望骨子は変わらないのであるならば、その上の人相や表情を良くしたいものだ。今風に言えばもっとオーラを輝かせたいのである。何か今とは別の状態になりたいと言うのは、実は今がそうでないからだ。今の私は怠慢である。安穏である。向上心が欠如しかけている。他者への思いやりが薄れている。向学心も少ない。身体の鍛錬をしていない。もっと自分自身とコミュニケーションを取らねばならない。否定はせず肯定も仕切らずに。

2007.03.26 Monday