#210 巻き込まれ型の嘘と本当…テラバイト日記2(2)

■年の瀬の晦日、浅草の禅寺で今年最後のテラバイト。お寺の奥さんが住職に電話している。私のテラバイト日記を知らない人には、この一文に追加説明が必要だろう。お寺の奥さんというのは先代住職の奥さんであり、現在はこのお寺の雑用一切を仕切っている。住職というのは、先代の子供がいないので宗派が任命した別の和尚さんだ。近所にある別の禅寺に住み、法事の時などに職務をしにやってくる責任者だ。電話内容はこの日の午後の早いうちにしめ縄やお飾りなどを済ませたいので早めに来て欲しいとの要望であろう。

■ほぼいつも約束の時間には遅れてやってくる人というのは確かに存在する。おおらかなのか多忙なのか知る由もないけれど、どのみちそんなサンプルでもある和尚さんに対して奥さんが催促の電話をしている。「今日はみつまろさんが帰りに忘年会があるそうだから、早く来てやってください。」はたで聞いていて私は「え?私は今日まっすぐ名古屋に帰るのであり、そんな用事はないんだけれど…」と驚く。するとお寺の奥さん「みつまろさんはいつもより早めに帰るのだから…」と無意識の嘘のダメ押しだ。

■私は別に帰りを急ぐ用事はないのだが。他者のせいにして自分の思惑通りにことを運ぼうとする、現実への関与の仕方…?ゆっくりモードの和尚さんを操作するためとは言え、関係のない私の、しかも嘘の事情をダシに使っては遺憾なんですがと思いつつ、ダメ出しする暇もない。おそらくこの様な発想と手法はずっと昔から繰り返されてきたのであり、今となってはそのほとんどが無意識的なのだろう。当人はそんな軋みが巡り巡って自らの身に返ってきても、その理由を外部の事情や性格に帰するだろう。

    

■いつになく早く和尚さんはやって来た。私は早速和尚さんが始めた本堂の年越しモードセッティングの手伝いをする。台紙を代えたり新しい果物を手渡したり、鏡餅用のウラジロや小柑橘類を整えたり、お神酒を新しくしたりする作業のアシスタントだ。手を休めずに和尚さんがふと私に聞く。「今日の夜は飲み会なんですって?」「ええ、そうなんですよ。年末はいろいろと飲み会だらけで大変です」普通なら私は対処に困って、ほんの瞬時でも口ごもるところだろうが、しゃあしゃあと嘘を答えている。

■他者の嘘に話をあわせて自分も真実不感症になって嘘をついているのだろうか?「いいえ、本当はまっすぐ帰るんだけれど、和尚さんに早く来てほしい奥さんが私をダシに使ったんですよ」と本当のことを伝えるべきではないのか?…などとは悩みはしない。自分でそんな自分の内面を整理してみることにした。するとどちらでも良いことに気がついた。無意識のうちに嘘をつくのは大いに問題があり、また自らの都合のために他者の事情のせいにして物事を操作しようとする姿勢にも見逃しがたい点はある。

■しかしまたこの日の内に年内の諸雑用を片付けてしまわねばならぬこと、奥さんは最近肝毒なんとか症で死に掛けたけれど休まずに寺の仕事を続けている事実、また和尚さんも自分の家のお寺や宗派の用事や行事があるという現実。まだ私には届いていない沢山の情報群を鑑みれば、「私に」関する嘘などは、私にとって自分がしっかりしていれば、実際はどうでも良いことである。私にとってはそう大した問題ではないのだ。その姿勢でいれば困難はやってこず、万が一来たらその時に考えれば良いのである。

    

■私は嘘つきと正直者のどちらが良いかという観念的な問いにはあまり興味がない。時と場合によって自分と相手双方に一番良い方向に続くように、いかに臨機応変・変幻自在に対応できるかの方が重要である。嘘つきか否かだけでなく、誠実であるか否か、また優しいか否かなども考えに入れれば、優しく誠実であるがための嘘などというより現実的な口実すらも見えてくる。これは世の中を真っ二つに分けてみる二元論の延長線上にある、物事をどこまでも分断分解し見ていこうとする姿勢とは異なる。

■何はともあれ、年越し準備は終わり、新しい年と対峙している。暦や時間に関しては諸説あるし、何も問題視せずに立派に生きている人もいる。私にとっては暦とは血肉であり、時間とはその内の生命であるとも言い換えるられるものだ。魂とかそれを超えたものはたくさんあるけれど、せっかくの3次元、せっかくのこの時代の地球、極力味わいつつ次々に失念していくことにしよう。そしてそれでも残ったものこそが、私が望んでいたものなのではないか?まあそんな戯言はさて置いて、新年明けましておめでとう。

■さてここで、改めて甥っ子・姪っ子たちへのお年玉を考えることになる。…これは確かに嘘偽りでは簡単にパスできない事実であり、今真剣に考えねばならない現実である。金がない。しかたなく嫁さんの携帯に電話する。「もしもーし、私今忙しくて銀行いけないんでさー、できたら帰りに…(以下、事情により略)」すると心の中から声が。「おいおまえ、嘘ついてねーか?今までの駄文は何だったのだ?」…ああ、今年最初の痛い自己ツッコミである。せめて最後に乾いた笑いでも残れかし。

2007.01.03 Wednesday