#206 UFOかマカバに乗った気分で地球見物?
■mixiの中で友人のkojiさんが、そのオンライン日記の中で、Google
Earth を用いて大陸側の上空から日本列島を見た面白さを語ってくれていた。私も早速Google
Earth を用いて、この方面からのビジョンでは、東京は内海のように見える日本海越しの「地の果て」に位置するということを追実感してみた。任意の何地点かを直線上に置き、その方向に地球を回転させてみると、自分が衛星軌道上を飛んでいる感覚にもなれる。どちらもバーチャルではあるのだけれど。
■今回は次の直線ルートで地球を回ってみた。(古代の世界の中心地)エジプトのギザ→(昔も今も騒がしい)イスラエル地区→(バビロニアの遺跡もある)イラク→黒海→(右手にタクラマカン砂漠を見つつ)カスピ海→(シルクロード上の)モンゴル縦断→中国東北部→北朝鮮→日本海→(弓状になった日本列島の最も外側に)東京→ほとんどが水球圏に見える太平洋ど真ん中→南米大陸の先端(をかすって)→アフリカ大陸の一番へこんだ湾辺り→エジプトのギザ。
■このような一直線の地球大円ルートは無数にあるのだけれど、このルートを上空から見ていると、なにか衛星軌道上から眺めおろしているような気分になる。この感覚がとても面白く不思議で、また新たな発見もあるのである。子供の頃、これだけは忘れまいとしていた、生まれてくる前の記憶と思い込んでいる、衛星軌道上から地球を眺めおろしていたビジョンにも似た感覚。人によってこの地球の大円回転はいろいろとなつかしい(?)感覚が異なるのだろうか。
■地上での平衡感覚や現今の緯度経度の軸方向を頼りにしつつの回転するとは異なる視座と視野を持つこの感覚は何だろう。それにしても何もマニュアルがなくても画面を直観的にいじれば地球を自在に回転でき、かつズームのアップもダウンも簡単にできる操作方法は、まさにUFOかマカバに乗って、3次元的・物理的次元の地球を眺めているようなバーチャルリアリティを感じられる。まだ粗いとは言え、物理的な宇宙からの帰還シュミレーションも可能だろう。
■今回は翻訳中の『エノクの鍵』がらみで、ユダヤ民族とヤマト民族の相似性を物理的地理的につなぐ視座を探してみようと思い立っての地球大円周回のシュミレーションだったのだが、人工衛星となってその軌道上から地表を眺めるとか、地球の磁力線やアクシオトーナル・ラインそのものになって地球を回転するとか、占星術として地上から星座側を見ている視野を反転させて星座側から地表の自分達の位置とその関係を再思考してみるとかも可能だろう。
■そういえば以前、ハンダコーセン氏がいろいろいじっているうちに「うおおっ、わしの家までちゃんとあるっ!」とネット上で驚いていた。後日私も試してみて、自宅がしっかり見て取れることに軽いめまいのようなものを感じたことがあった。グーグル・アースをオンラインから無料で入手してできるこのような未知の遊び。Googleは何を考えてこのようなサービスをしてくれているのか分からないが、バーチャルとはいえ、これは実に有難いことである。
■もしこの感覚にも陰謀が刷り込まれたりするのでないならば、お手軽なのでひまな方は試してみるのもよろしいかと。ほかにも普通では気付かない視座やルートがあるはずだ。他にも無数の異なる楽しみ方があるだろう。楽しみ方そのものを自分で発見できるという素材でもあるわけだ。私は別にGoogleの手先でもないし踊らされている自覚もないけれど、踊らされ操作されないように気をつけつつ、アストロノーツか生前の視座でまた地球を眺めてみたい。
■いや今日は巷ではクリスマス・イブらしいので、自ら異次元のサンタクロースに扮して自分自身にそのサンタクロースの視座そのものをプレゼントしてみるのもいいのかもしれない。
2006.12.24 Sunday
|