#202 猫のひげづら、私のひげづら…
■12月はあまり人と合わなくても良かったので、家でPCに向かう時間が多かった。月の中旬になると、鏡の中から見たこともないような顔がこちらを覗き込むようになった。いや、より正確に言えば、鏡の向こうの見慣れた顔に今までになかったオプションがついていた。無精ひげだった。しかしこの口の周りの黒いものが与えてくれる違和感が何か面白かった。興味津々で鏡に見入るというのではないけれど、たまに覗くと今までの自己イメージでない面がそこにあった。
■自分の体は見えても顔は見えない。鏡に映して初めて見える顔が、長年付き合ってきたつもりの自分の顔の印象と日々異なっていく。人の顔のひげは何度も見たことがあるけれど、自分が自分の顔に今までにないパターンを見るのは、無精ひげイコールだらしがないとかみっともないだけではない、不思議で新鮮な感覚だった。似合う似合わない以前の、そして手入れをするしない以前の問題であり、まさに無精ひげに毛の生えたようなありきたりの生物的現象なのだけれど。
■そういえば『チャングムの誓い』という韓国のTVドラマに出てきたミン・ジョンホというキャラクターがヒゲをはやしていた。この役を勤める俳優の素顔を本で見たけれど、時代劇の中の設定とはいえひげをつけている顔の方が印象深かった。『パイレーツ・オブ・カリビアン』をビデオで観て、ジョニー・ディップのひげが何かかっこいいと思えた。最近は以前より多くの人たちがヒゲを伸ばしているような気がする。ひげを生やすファッションやブームがあるのだろうか。
■中学生の頃、初めて1本2本と生えてきたヒゲが何か恥ずかしかった記憶がある。旧海軍の軍人だった父方の祖父は、口ひげを蓄えていた。普段は優しいのだがひと度酒を飲むと性格ががらりと変わってしまうのを見て、あの手のひげにはいい記憶がないまま大人になった。そのせいかどうか分からないが父は酒を飲まなかったし、ひげも伸ばさなかった。私もひげを剃る理由も分からなかったが、伸ばす理由もないままとりあえず剃っていた。若い頃はひげがとても薄かった。
■ユダヤ教徒やイスラム教徒やヒンドゥーの聖者や北欧のバイキングなどにしても、意識をひげに迎えて見れば様々な人の顔にひげのある。顔という「地」の中のひげという「図」が目に付かなかったのだけれど、一回気がついた騙し絵のようにあちらこちらの顔の上にひげというものを再発見している。他者から見て私のひげが快か不快かも問題だが、まずはそれ以前に自分で自分のひげ面に対してもそれなりのバリエーションとしての地位を与えるか否かの選択が重要である。
■ひげが生えるのは男性ホルモンのせいなので、稀な例外を除けばやはりひげは男性の領分だ。とすれば放っておくと不精ひげに成り下がるのでしかたなくまめに剃っていたけれど、うまく扱えば男性にしか為すことのできない自己表現の1つとして扱うこともできるはずだ。しかし自分の顔面上のひげに関しては、まだ伸び揃っていないこともあるが見慣れていないので、まだ違和感があり、剃ってしまおうかと思ってしまう。さて私の顔面上のひげに未来はあるのだろうか。
(どうでもいいことながら、未来に続く…のか?)
2006.12.17 Sunday
|