#193 見える人見えない人そして見ない人

■トランスパーソナル学会の会長である諸冨祥彦氏が某出版社で「スピリチュアル」と言う語が入った本を出版することになった時、編集者はまずこう言ったそうだ。「ところで、先生はどこまで見えるんですか?」 諸富氏は「なんですか、それは?私は霊能者ではなく研究者ですよ」 と答える。すると「わが社では、オーラや前世が見えることをスピリチュアルと言うことにしています」と真顔で言われたそうだ。笑えない笑い話である。

■一時「江原問題」というものがあったようだ。TV番組『オーラの泉』に美輪明宏氏と共に出演している江原裕之氏の人気と影響力の功罪についてのことらしい。功績としては「目に見えない力」が人生の中に働いているということに一般人の注意を向けたということだ。そして問題点はスピリチュアルという言葉が霊能・心霊的なイメージだけで広まり、「精神」的な問題すらも一般的にオカルトの文脈だけで語られ易いことだという。

■英語で言うspiritualの意味は「精神的な、精神上の、霊的な、高尚な、聖霊の、教会の」などという意味だ。しかし横文字をそのままカタカナで用いる時、その語義が異なるのは良くあることだ。spiritualとスピリチュアルを異なった意味の異なった言葉として用いればよいはずだ。現場では重要至極な問題ではあろうが、江原氏の影響力に還元するのはいかがなものだろう。いわゆる業界内の問題ならば企業努力を願うばかりである。

   

■さてその江原氏たちが見えるというオーラについてだ。実際に世の中には人間の生命状態や意識状態が、その人の周囲の空間に重なって色として見えたり、別の星や雲のような状態で見えたりすると自己申告する人が少なからずいる。オーラにも幾層かがあるらしい。頭の周りや体のすぐ外側に見えるオーラは、その人のその時の思考や感情や生命状態の表れであり、一番見え易いと言われ、ちょっと努力すればほぼ誰でも見えるらしい。

■オーラを見るための1つの方法は、最初に白い紙や背景に正方形の色紙を置き、それを取り去った後の補色残像を見ながら、実在ではない色に意識を集中させるというものだ。私たちが視覚認識で用いている可視光線は、光学的・物理学的に380nm〜780nm(1nm=0.000001mm…10億分の1m)というわずか1オクターブ分の電磁波帯域のことだ。これは人間が地球上で生存していくために生物学的に一番有利な帯域として捉えることができる。

■色については個人的には「外の色」と「内の色」として捉えられる。アバウトに言えば「外の色」というのは、物理的・光学的な色のことであり、一方の「内の色」と表現した方は、目を閉じて赤をイメージした時そこに見る色や暗闇の中で眼球を圧迫した時の光の色などの、いわゆる個人的に知覚される色だ。この内と外の色を変換することははたして可能なのだろうか。オーラの色という場合、この内の色に近いのではないだろうか。

   

■可聴領域の音が数オクターブに渡って倍音どうし相互に共鳴しあうように、オーラの色もまた可視光線の上下倍音の電磁波領域が、可視光線帯域と共鳴することによって、脳の神経系がその色調を拾うというような少し唯物的な表現もできるのではないだろうか。オーラ測定器などのハードな外的機器で身体周辺領域を数値的に変換して、目に見える生体オーラ写真にするように、オーラ視もなんらかの変調・転調能力なのかも知れない。

■ほぼ誰でもちょっとした努力でオーラが見えるそうだ。それは確かなことだと思う。しかしオーラにも多種多次元があり、それなりに見えるには生来の才能や少なからずの努力が必要になってくることだろう。オーラを見たい人は努力をして、オーラの見える人はより自らを純化して、その世界を歪めずに見てほしいものだ。共同研究によって韓国・中国・日本で気功の経絡のずれが統一されたように、そのうち共通認識ができるだろう。

■オーラが視えることは素晴らしい。しかし私は今のところ、特に見えるように努力する予定はない。自らにやましいことや隠しごとを極力せず、言葉を正しく用いて、自らを純化しつつ自然に生きて行くならば、もしみながみなオーラやその人の生命状態まで見えるような超能力者になったとしても、私の生き方は何も変わらないはずだ。それでも自然に他の人の優しさや哀しさが分からないままの人間ではいないだろうと考えている。

2006.11.28 Tuesday