#187 私が車の免許を持っていない理由
■私は車の免許を持っていない。長距離移動はもっぱら公共交通機関を利用するか、他人様の運転する乗物の恩恵にあやかるか、もしくはひたすら歩いている。もし今車の免許を持っていたら、車の中で寝起きしながら温泉を巡り続けて、家に戻って来なくなるだろうというのは、半ば本気のような冗談ではあるが、残念ながら私はこれからもずっと免許を取得する予定はない。実は車の運転についてはトラウマがあった。
■車の免許はおろか、私は実は原付免許すら持っていない。「20歳過ぎの頃原付免許を取りに行って落ちたから、負け惜しみで車の免許なんか金輪際取ってやるものかと思ったのが今まで続いているのです」などと言い訳している。しかし実はそれはただの冗談である。本当は3歳の頃に横須賀の映画館で見た悲惨な交通事故の画像を見て、自分は大きくなっても車の運転は絶対にしたくないしできないだろうと感じたのだ。
■これは子供心の決心などではない。心的外傷である。飲酒運転や居眠り運転を戒め、運転時の注意を促すためのフィルムだったような気がする。今では公開できないような悲惨な映像が、多数映し出されていたと記憶している。画像などは今では忘れて久しいが、20歳過ぎまでそのインパクトだけは心の中に残っていた。友人達が自動車教習所に行くのを見て、よく平気なものだと訝しがっていた自分を記憶している。
■なぜあのようなものを、幼児である私が見たのかは分かっている。あの頃は祖母が近くにあった映画館に、ほぼ毎日私を連れて見に行っていたのである。徒歩10分くらいのところにあったその映画館は、今ではとうに無くなっているのだが、まだ時々夢の中に出てきたりはする。当時入場料が50円だったかで、多分毎日上映作品が変わっていたはずだ。時を告げるサイレンの音が怖かった頃の幼児の記憶である。
■何ごとにもそれに見合う時期というものがある。あの頃の幼児なりの感性を今は覚えてはいないけれど、一生運転はしたくないと心に刻み込むほど悲惨で残酷な映像は、やはりまだ人生経験の少ない子供には見せないほうがいいに違いない。一律に年齢で括るというがさつな方法で制限したりするのではなく、周囲の人たちによってフレキシブルにケアされてしかるべきものではある。しかしもう時代が全く違っている。
■見たければインターネットの中で、目を背けたい悲惨なものから、目を覆いがたい性的なものまで、規制はあってなきが如しだ。製作当事者を非難したり管理当局に依存したりするだけではなく、自らの意思で選択し、そしてその責任を取らねばならない時代になってきている。しかもその過剰な刺激を見たがるのも、それを自制するのも、共に自分自身である。報いは結果として外部からではなく内部からやって来る。
■イジメを苦にしての自殺もまた悲惨だ。そしてそのニュースを見て、また自殺する者もいれば、諌めるべき者が責任を感じて自殺することすらも起こっている。この連鎖反応は情報によるところもある。情報を必要以上に取り込む必要はない。自分とは関係のない者としてのニュースを毎日シャワー代わりに浴びる必要もない。今この瞬間にも、自らの行動と生死の責任を取らねばならない現実の中にいる。もっと意思を。
■それでもさらに自らの存在を持ちこたえて、他者を見守り思いやっている人も存在しているという事実に掌を合わせたい。意識の焦点を合わせたい。死に至るほどの致命的な出来事は一応論外に置くとして、人間世界の中にいて周囲で生起する様々な出来事は、自らもその一部であるから、結果には自らにも責任の一端はある。必要以上に全てを背負い込む愚行は避けねばならないけれど、身辺の事にはもっと責任を持ちたいものだ。
■私はもはや夜中に残酷な画像と喘息にうなされて死にかけるような子供ではない。車の免許を取らねばならない状況になったら取ることも選択できる自由がある。この次元の時間には9つのタイムーンがあるという。いわゆる過去の過去、過去の現在、過去の未来、現在の過去、現在の現在、現在の未来、未来の過去、未来の現在、未来の未来の9つだ。全体構造が見えないとしても、多重の時間を生きていくようにしたい。
■世界が暗く渦巻いていた夜中に喘ぎながらそれでも生きようとしていた私自身に対して、今の私が元気を送るのである。勘違いや独り善がりや狂信的な振る舞いと評されても構わない。他者に対して勝手にそれを為すのはまだしばし憚られるけれど、このターゲットは何よりもまず自分自身の過去であり、そして現在であり、さらには未来でもあるのだから。他者との係わり合いにも能動的・肯定的・楽天的に打って出るためにも…。
2006.11.13 Monday
|