#183 さようならテラバイトありがとうモノとヒト

■東京浅草で長いこと続けていたテラバイトの引退時期が来ているようだ。お寺の近所のマンション建設ラッシュ、和尚さんの突然の発病と入院、お寺の奥さんの母親の他界、老朽化による様々な備品の寿命終えなどが続いていたので、そろそろ何か決定的な出来事が起こって私のテラバイトも無罪放免となるだろうと予想していた。しかしよもや自らの健康上の理由が決定打になるとは思ってもみなかった。

■本当に人生の未来は想定外のところから姿を現すものだ。ちょうどそんな時、私にテラバイトを紹介してから10年近くも海外に行ってばかりいた愛ちゃんという女性が、私の代わりにテラバイトをしてくれそうな人を紹介してくれたので、私もこれを機に引き際とすることにした。 カルマなのか腐れ縁なのか、それとも単なる惰性だったの分からないが、乾き切ったカサブタのように自然に剥がれていく感覚だ。

■そうして思うと、これまでお彼岸やお盆の時などに、相方として手伝ってくれた少なからずの人たちに対する感謝の気持ちがそれなりに湧いてくる。個人個人に対してはここでは感謝の言葉は述べないけれど、みなさん本当に有難う。そしてテラバイトに合わせて季節ごとにやっていた「次元幾何学研究会」の例会に参加してくれた人たちに対してもお礼を言いたい。ところでこちらの方の存続はどうなるのだろう。

  

■まあ例会ではなく、本当の会合や研究発表の場を設ければいいのかな。もしくは合宿とかね。それにしても月に1回か2回は何日か上京するというこれまでのパターンがなくなり、東京方面に定期的に出て行く理由というものがなくなるわけでもある。もしくはまあ考え方によっては逆に、東京やその他でいろいろなレクチャーやイベントをしたり、生半可ではない旅に出る自由を手に入れたとも言えるわけだ。

■いろいろな友人知人にご無沙汰しっぱなしだから、ネット上での挨拶ばかりではなく、実際に顔と顔を付き合わせてのコミュニケーションもいいかも知れない。それにしてもタイミングは外しても外しても、後で見るとバッチリになっていることばかりだ。いろいろと想定していても、出来事はその想定外で生起することが多く、そしてそれらは想定していた最高よりもさらに素晴らしいことであるという謎の法則。

■日々の出来事がすでにいつも未知の次元ではあるけれど、それに気が付かないままのマンネリな生活環境を打開して、見たことも聞いたこともない「もの」と「こと」に直面し、ぶつかって生きたいものだ。未知なる未来に、光の道筋に。とはいえサドンデス的にいきなりぷっつり止めると言うわけにも行かないので、貴腐ワインとまでは行かないまでももう少しだけ腐れ縁の発酵を促すテラバイトは続くのである。

  

2006.10.10 Tuesday