#173 テーブルの上の100円ライター

■目の前に一見何の変哲もない100円の使い捨てライターがある。黒いボディの上に消えかかった「スナック幹」という文字と0559-21-64-1という数字が読み取れる。明らかにお店の名前と電話番号だろう。この店のサービス品として多数お客に配ったもののうちの1個なのだろう。しかし私は今、東戸塚駅前のファミリーレストランのテーブルの上にある、この小さな人工物に対して様々な想像を巡らせている。

■テーブルの前には久々に帰国したNがいて、そのライターを手に取ってタバコに火を点けた。彼女は日系アメリカ人と結婚して、現在はアメリカに住んでいるので、顔を合わせるのは本当に久しぶりだ。この使い捨てライターは、彼女が向こうでパーティに出席してかなり酔っ払い、いつのまにか持って帰ってきたものだ。いくら思い返してみても日本から来てこれを使っていたような人は思い当たらないらしい。

■しかしこれは明らかに日本からどうにかしてその場に辿り着いたものなのだ。渡米した日本人が忘れ物とか贈り物とかとして、また別のところでアメリカ人の手になっていたものだったのかもしれない。それがまた今日本に戻ってきて私の目の前にある。明日はまた別のところにあるのだろう。Nはこの後沖縄の与那国島や波照間島や竹富島に旅をするので、このライターもその旅路を移動することになるはずだ。

     

■与那国島の目の前はもうすぐ台湾であり、実際に台湾の人との交流も普通にあるという。だからもしかしたら、このライターは台湾を経由して大陸なり別の国にまで旅する可能性も否定できないのだ。しかしそれもまた、明日をも知れぬ存在ではある。擦り切れている外見にかかわらず、今はまだ炎の勢いがしっかりしている。しかしひとたびガス欠になったら、あっさり捨てられるものであるのもまた事実だろう。

■その汚れている側面を見ながら、0559という局番の地域はどの辺だろう、実際にまだこの店はあるのだろうかなどと考えた。もしこの使い捨てライターが意識を持っていて口をきけたならば、思いもかけぬ移動の軌跡や、手に触れた者の人生の諸断面などを語ってくれるに違いない。いやこの人工物ですらそうなのだから、「人間」という光と情報の塊の軌跡や諸断面は、想像を絶するものであるに違いない。

■そんなことを思い巡らさせてくれる小さな物質を手に取って、またタバコに火をつけようとしているこのNという生命体もまた、想像を遥かに超えた人生経験と精神的軌跡を内包しているのだと考えたら、私は生命の深いところにまでに染み入るような感慨を覚えた。その彼女のちらりと動いた視線の先を辿ってみて、私は手の平の中で黒い100円ライターをくるくる回しながら、弄んでいる自分に気がついた。

■私もまたこの黒い100円ライターだった。

テラバイト日記 (20010523) replaced

2006.08.07 Monday