#130 地球に凭れそして擁かれていた男

■試合終了のホイッスルが鳴る。ワールドカップの予選リーグ日本対ブラジルが終わった。しばらく相手選手と言葉を交わした後、仰向けにピッチに倒れ込んだ男がいる。中田英寿だ。立ち上がらない。ブラジルDFルシオと交換した黄色いユニフォームで顔を隠してずっと横たわったままだ。テレビカメラがまるでストーカーのように望遠で狙う。泣いている。悔し涙…そんな言葉で括れるものではないだろう。

■あの孤高の天才が泣いている。他の選手が泣くのならそれとなく分かる。しかし彼だけだ。疲弊困憊のまま緑の芝の上から動かない。後で川口キャプテンが言った。「ヒデは通路の脇で泣いていた。どういう心境か分からないが、1人で泣いていた。」分からないのだ。第2戦で川口がPKを阻止した後、ヒデが抱きついて健闘を称えたシーンは胸が熱くなった。8年前のフランスワールドカップでは全敗の後、川口も泣いていた。

■私はよく泣く。マンガを読んでは泣き、友人知人の慶事や健闘を見ては泣き、音楽を聴いてはまた泣く。決して悲しく辛いがゆえの涙ではない。喜悦や至福、共感や同情の涙ばかりだ。しかしヒデの全身から発する見えないものを見て、私は高校生として最後の公式戦の試合の後のことを思い出した。1人でいくら最善を尽くしても勝てないことはある。私は試合で負けて初めて泣いた。それが最後でもあった。

■ワールドカップの敗戦とは比べ物にはならないけれど…などと区別しようとは思わない。ヒデの気持ちが少しは分かるつもりでいる。妄想かもしれないが。パルマ時代の同僚、アドリアーノが心配して近付いて行った。ヒデは大丈夫というように、アドリアーノの頬に右手を差し伸べる。しかし起き上がれない。観客にお礼をと、同僚のキャプテン宮本が寄ってくる。先に行っていてくれと言い、立ち上がらない。

   

■中田英寿が大観衆の真ん中で、緑のピッチにずっと横たわっている姿を観て、「地球を背負ってた いや 地球にもたれかかってたのかな」と表現した詩人がいた。私はその表現を美しいと思った。孤高ゆえの孤独。本当に辛い時は、必要なのは人より地球そのものなのかも知れない。力尽きて大地に横たわる。背後は全て大地、目前は青い空。心身が軋み激痛に苛まれていたとしても、彼は本当に本当に幸せだったのだ。

■地球上のあらゆるところで同時に異なる時刻を刻み続けているという、当たり前のような不思議な事実を眠気と疲労の中で体感しながらのワールドカップ観戦。いつも日本代表の試合はその前後も含めて、どんよりと重苦しい気持ちだった。それにしても自国以外の試合はなんと楽しく素晴らしいものとして観戦できるのだろう。しかし双方がなければワールドカップはただ別世界のイベントに過ぎない。

■私は人間として全身全霊で物事をなすというスタンスを失念していたことを思い出した。全力を出し切っても思い通りにならないことがあるという、この現世の恩寵に身を沐す幸福から離れていた。もっともっとこの仮初めとも言える人間世界を、その物理的ルールに則って真剣に生きていきたい。後で新聞で見た、ロベルト・カルロスと話した後の中田英寿の満面の笑みがとても印象的だった。世界中に友がいる彼。

■スポーツ新聞に次の日本代表監督はイビチャ・オシムだという記事があった。私の心は喜びの涙を流しかける。規律のトルシエから自主性のジーコ。どちらも日本サッカー界の発展のためには必要だった。問題は次だ。オシムの話題は現実に期待を裏切られて路頭に迷うサッカーファンとサポーターの士気を高めてくれる。私はオシム監督が大好きだ。中田英寿がオシムをどう思っているのか今はとても知りたい。

2006.06.06.25 Sunday