#121 我れと汝れ ひとりよがりの 共和国

■真冬の夜中に知人が尋ねて来て、急いでいるのでと玄関口で用件を述べる。外はしんしんと冷えていて、吐く息が白い。彼はずっと外を歩いてきたので、外気に慣れてしまっている。私は寒くてたまらないが、それを伝える隙間もなく話は続く。私の寒さを彼は同時に体験はできない。かつて逆の立場で話したことを思い出してくれるならば。握手をすれば彼の冷たく凍え切った手は私の手を温かく感じるだろう。

■電車の中で女の子がCDを聞いている。ベッドフォーンからはリズムセクションだけがシャカシャカと漏れてくる。ヘッドフォーンから音楽を聴きながら、同時に外に漏れ聞こえているシャカシャカした音を聞くことは誰にもできない。自分の声すら他者と同じには聞こえない。片方の耳を指で塞げば、骨伝導の音が聞こえるてくる。同時に2つの音は聞き分けられない。あなたと私の音が交差して聞こえてくる。

■好きな音楽を聴いていて突然注意されたなら、相手の不快さより先ず自らの不快を感じるだろう。電車の中で携帯電話を使って大声で話す者は自分の声の大きさを知らない。貧乏揺すりをしている者は、傍にいる者の不快感には気づかない。タバコ飲みの多くはタバコを吸わない者の不快感を想像するよりも自らの快感もしくは苦痛からの解放を選択する。…私たちは永久に他者の気持ちは分からないのだろうか。

■いや、私たちには記憶力や想像力がある。ひとりよがりの王国は目に見えないけれど、過去に逆の体験があれば他人の気持ちも思いやることができる。未体験の状況でもイマジネーションがあれば、他者の悲しみや喜びが思いやれる。未体験でも共感という能力を持っているはずだ。他者の気持ちに気づかない愚鈍を自分に許さないように。注意されるまでは許されていると思う姑息さを自分に許さないように。

■知らないということを知らないと、知っていると思う。知らないことは不幸ではない。知らないということを知らないことが、世の中に憎悪や悲哀を生み続ける。ひとりよがりの王国が悪いわけではない。みなひとりよがりの王国に住んでいる。その国民はその国の主たる自分1人だけだと知った後、それでもなおひとりよがりの王国にこもらないこと。せめて国境を意識しよう。あなたと私のリバーシブルを思おう。

■あなたと私の差異は、それ以外が全て同じだということの裏返しだ。あなたと私の決定的な視座の差異は絶望の元ではなくむしろ恩寵である。あなたと私の決定的な視座の差異の間にこそ次元垂上下の方向のヒントがある。問題はこの2つの異なるものの間にこそある。リバーシブルであると分かるということは、双方を等距離で見ることができる視座の獲得である。そこを支点にもう1度反転させられるだろうか。

■同じであることに慈しみを感じ、違いがあることを祝福と感じる心のベクトル。同じは素晴らしく、異なることはさらに素晴らしい。その2つを共に見る時、心の中で目覚める私がいるに違いない。

2006.06.16 Friday