#109 猫眠り 我もまた寝る 夕霞

■生まれた時から多分周囲には猫がいた。遥かに昔のいわゆるセピア色の写真にも、ちゃんと犬と猫が写っている。物心付いた頃にはすでに猫を拾ってきていたが、それ以前にも猫を何匹も拾ってきていたらしい。今でこそ猫の種類は色々だけれど、24〜25歳くらいまではみな白猫だった。拾ってくるというのは表現の綾で、ひょっとしたら向こうから私を守護すべく出向いてくれていたのかもと思うこともある。

■白猫は生物学的には優性白色遺伝子と呼ばれる1番強い遺伝子を持っている。この遺伝子は目の色を普通の黄色からブルーに変えることがある。それが片目だけに起こると金目銀目のオッドアイになるのである。この遺伝子はまた聴覚障害を起こしやすいことでも知られている。中学校で教育実習をした時に拾った仔猫はオッドアイの白猫で、確かに耳は遠かった。脆弱だったのに、成長したら地域のボス猫なった。

■よく前世でも猫と縁があったと言う人はいる。時々、前世は猫でしたと言う人に会う。まれに、かつて猫だった時可愛がってくれてありがとうと言う人すらもいる。前世とか輪廻転生の世界観には、修正すべきところがあるはずだが、それにしてもその記憶は少なくとも当人にとっての真実なのだから、コミュニケーションを深めていくと、私の中にもその真実は進入してくる。こちらの真実はそれを拒まない。

■さあかかって来なさい。猫だった時の記憶よ。あああ、いや、そんなに真剣くれて爪立てながら噛み付かなくてもよろしい。精神的な甘噛みはよくされる。あまがみたつひこ。意味のないダジャレ。猫を語るなら許される軽いノリ。…許されないか。山上たつひこが先日ビッグコミックにその後のこまわりくんを描いていた。昔のこまわりくんは、今思えば前世の時に読んだマンガのよう。猫の前世はその当時かな。

   

■猫は見ていて飽きない。一緒に遊ぶとバテるまで遊び続ける。それにしてもあの猫独特の動きは何だろう。トイレした後、臭いを嗅いでからおもむろに全力ダッシュ。眠い時にいじると、両手を顔の上で交差させてぎぎゅ〜っと抑え、体全体でぶるぶるる…。うたた寝のふりをしてても、耳だけは音のするほうをサーチ、サーチ、サーチ…。ベランダに鳥がくると、窓越しでも口半開きに歪めてカカカカカ…と鳴く。

■猫と一緒なら一日中何もしなくても退屈はしない。猫が寝てしまったらこちらも眠ってしまえばいい。寝ている猫を見ていると、何か別のところで仕事をしているような気がしてくる。猫の感情は人間並みなどとも言われるけれど、顔つきは目の虹彩以上によく変わる。ものすごく崇高な顔つきや優しい顔つきもする。感情移入では説明できない本質があるはずだ。そこにいてくれて有難うとそっと言ってみる。

■猫を愛する者は必ず猫に愛される。愛しているのに愛されないというのは、愛しているという勘違いだけでなく、愛されていないという勘違いもパイルしている。愛されたいがために愛するという時点で本末転倒。猫との良好な関係を持っている人には「愛」という言葉すら人間的概念であることが分かる。猫と猫を好きな全ての人のために、私は改めてここに申し上げます。「私は猫が大好きです。」

2006.06.04 Sunday