#072 逆冷えや
路上転がる 猫のひげ
■4月28日、今日はうちにいるキャッツらの誕生日だ。今日でちょうど地球の人間的に表現すれば3歳となる。2003年5月某日、大阪と京都の間にあるとある有名塾講師Sさん宅に猫を見に行き、1匹だけのつもりでいたけれど強く勧められたので2匹をセットでお持ち帰りとなった。母親猫が育児放棄したので、Sさんがまだ自分でミルクを飲めない仔猫たちにスポイトで与えていた。
■6匹の兄弟のうちの2匹が、今我が家にいるデルピエ郎とみかんである。ジャスト手のひらサイズだったものが、今では4キロと5キロとなった。親バカな人でもこれほど毎日沢山の画像を撮らないだろうというほどデジカメで日々撮りまくって現在にいたる。これだけ密な関係なのだから、前世とかスピリチュアルなどというものを持ち出さなくても、きっと深い繋がりがあるのだろうな。
■物心付いた時から身の回りには常に猫がいた。なぜかいつも真っ白な猫だった。母はみな私が拾ってきたものだと回想する。私の記憶には拾った覚えはない。ただ生活の場のそこにいたのだ。しかし犬たちも含めて彼らはどれだけ私の生命振動を豊かにしてくれてきたことか。今となっては計り知れない。周囲にいてくれた人間達へと同様、猫たちにも感謝の気持ちを決して忘れることはない。
■人間の食糧事情も今ほど豊かではなかった当時の猫は、いわゆる猫マンマや魚の骨などしか与えられていなかった。外で自らも色々調達していたのだろう。猫たちは順次、数年もしないうちに姿を消していった。当時は自分の死ぬところを決して見せないと言われていた。子供心にああそういうものか、象の墓場のようにどこかこの世の次元の縁とかに猫の墓場もあるのだろうと想像していた。
■今朝も資源ごみの類を数十メートル離れた指定の場所に出しに行った帰り、黒いチビ猫ロナウジーニョと薄ベージュの仔猫のデコがうろうろしていた。登校中の高校生カップルが声をかけている。私は5階まで駆け戻り、魚の残りとキャットフードを袋に入れるとまた駆け下りて、隠れ家のようになっている建物の裏に置いた。1匹がすぐに食べている。野良猫の寿命は今でも2〜3年とか。
■昔も今も猫に対してつい敬語を使う。決してわざとではないし、こちらの身分が下だの上だのという心根からでもない。そういえばよく子供に対しても敬語を使う。子供の頃の万物に対する謙虚さを思い出す。外見はどんどん変わっていくけれど、私はいつまでも本当に子供の頃のままだ。誕生日おめでとう、デルピー&みかん。誕生おめでとう「今日」と言う日。誕生おめでとう、今日の私、今日の世界。
2006.04.28
Friday
|