#064 桃の花 ほうとうの味 石和の湯

■今日、桃源郷から帰還。比喩ではなく、山梨は笛吹市一宮にある有名な一面桃畑の丘陵を歩く旅のこと。平日なので、mixiでささやかな募集をした。中央線下りの普通列車で三々五々まとまりながら、石和温泉駅で10時集合。甲府在住の堺氏が現地案内をしてくれることに。まずは温泉情緒のある平等川沿いを歩川沿いに歩く。やがて遅れ人たちとも現地で合流し、総勢9人の参加とあいなった。

■タクシー2台に分譲して早速第一目的地の桃源郷に向かう。タクシーはどんどん細い坂道を登り、最も高い地点まで運んでくれた。桃の花の中からではなく、ずっと裾野まで広がる様を高所から見るのが美しいと堺氏。高いところはまだ蕾だが、平地近くはもう満開だ。満開過ぎると桃の話は色が濃くなるので、濃淡も見事なグラデーション風景だ。遠くにはまだ雪を抱く南アルプスが輝いている。

■ゆっくり歩いて山を下れば、桃花は白い李の花や黄色い菜の花とも映えている。桜の花の盛りは気が高ぶって狂うような気がするが、桃の花の満開は優穏さが胸満ちて失神するが如き心根である。いまだ存在の輪郭がはっきりしない美少女の笑みにも似た花房が仄かに風に揺れている。麓の休憩所から再度タクシーで甲州ほうとう「小作」というお店に移動し、そこで全員かぼちゃほうとうを食す。

■腹くちて食休みがてら石和温泉駅までゆっくり歩き、電車で竜王駅まで移動する。みなに湯量豊富な炭酸水素泉「山口温泉」のアワアワツルツル感を味わってもらうつもりが月曜休日だった。気を取り直して堺氏のレストランBAR「あかさかこまち」に歩を進め、そこでオフ会の醍醐味である飲み食い騒ぎの宴会となる。採算度外視のもてなしに心から感謝しつつ、怪しい話肴に場は盛り上がった。

■夜も更けたので寝床確保のためにタクシーで石和温泉にある薬石の湯「瑰泉」に移動する。ここは露天風呂や大きモンゴル火釜薬石ドームなどがある施設で2000円で24時間滞在できるのだが、堺氏の割引券によってさらに1700円で利用できた。湯に浸かって三々五々話をしたり、マンガを読んだり雑魚寝をしたりして時を過ごす。翌朝は朝風呂を満喫してから駅まで歩いて電車で竜王に移動。

■途中で朝食を取ってから、信玄堤公園まで歩いた。昨日今日と好天に恵まれた中を歩いたので、一同日焼けで鼻の頭や頬などが赤くなっている。その広々として緑豊かな川岸で横になったり遊んだりしつつまったりと寛いだ。最終的に甲府駅で解散となり、帰京組とそこで分かれた。居残り組の私は甲府市内のネットカフェ事情の悪さに辟易しつつ、バスで移動してインターネットにアクセスをした。

■道に迷いながらどうにか堺氏の店に辿り着き、山口温泉で疲労回復してからゆっくり夕食を取る。この夜は3時半から最後のイベントとして、スカパーで欧州チャンピオンズリーグ準決勝のバルセロナ対ACミラン戦を観戦。あのミランを焦りうろたえさせるバルサの圧倒的な強さと美しさを目の当たりにする。翌朝はそのまま眠らずに甲府から高速バスで名古屋に戻ってきた。長い2泊3日だった。

2006.04.20 Thursday