#061 鯵鮪 釣り銭小魚 鯛鰹

 

■西友で買い物。小鰺や鮪の頬骨あたりとか、いつもやたらと魚のコーナーで。夜もそこそこ遅く行くと、売れ残りの鮮魚はかなりの値引きをしてる。猫のために購入。キャットフードばかりではちょっと可哀相かと魚を与えたら結構好評だった。焼いて与えてみるけれど、たまに食べない時がある。そんな時は私が食べる。本末転倒、でも魚って美味い。なら自分のも買えよと自己ツッコミ。

■キャットフードは高い物を与えると、後戻りしなくなる。今では少し贅沢猫なので、鮮魚が名前負け直前に買うのも合理的かも知れない。あと必要なのは猫草だ。販売していた近所のお店が閉店してから、結構困っている。猫用の燕麦の種を買ってきて自分で育てているけれど、芽が出て数日中に喰われてしまうのだ。ベランダのプランターから生えた雑草でもわしわしと夢中で食べている。

■西友のレジでお釣りをもらう時「どうぞお確かめください」と言われた。確認するふりだけしたけれど、普通の人はお釣りをもらう時ちゃんとチェックするのだろうか。私はちゃんと数えたことがない。大学の寮生活の頃、スーパーで買い物をすると必ずレシートを見ては1つ1つ真剣に値段をチェックする後輩がいた。性分もあるのだろうけれど、私には決してできないと思ったものだ。

■いちいちお釣りの確認をしないでも平気なのは、日本国だからかな。計算が素早くて滅多に間違えないし、誤魔化して小銭をくすねたりする民度ではない日本人。毎回毎回おつりを確認するとしたら、そのエネルギー力積は莫大になる。他者から見れば不精?しかし疑わずにいてそれが自然なのであれば、日本という国土に生きているのは随分な恩恵で有難いことだ。人生に釣り銭はない。

■家のドアを開けると、2匹の猫は早速買ったものをチェックしに来る。レジ袋のガサガサいう音が大好きらしい。しからばと持ち帰った魚を早々に焼く。案の定ブリでも養殖モノは余り食いつきが良くない。いったん冷凍にした鮪や鰹もいまいちだ。北欧などからの輸入魚も、途中で何らかの非健康的な処置をしているのか食べやしない。で焼いたそれを食べるのは私って、どういうこと?

■それでもいろいろ魚を買ってくるのは、実は残り物を捨てずに、近所に生息する野良猫たちにあげるため。骨から尻尾までみんなちゃんと食べ尽くしてくれる。おおっぴらには贈呈できないから、深夜過ぎに人の目を気にしながら、ササッとあげて走り逃げだ。キャットフードも混ぜてやる。思い込みでも夜道で会うと、何となく分かってくれているようなそのリアクションが少し嬉しい。

■猫の餌代その他としてお金がかかるという意識はないけれど、『超ねこ…』の本が世に出たら餌代稼ぎくらいにはなるのかな。お釣りを確認できない私は、猫たちに幾らかかったのかという計算をしたこともない。「数」が大好きなのに、私の金銭計算能力は3桁以上になると間違いだらけだ。だから損得勘定はできぬ身なれど、巡り巡って得しているに違いない。ただの猫好きのよた話か。

■ああそういえば、4月28日は我が家の猫たちの誕生日だった。

2006.04.17 Monday