#058 秘めたれど 目に鮮やかな 白桃花

 

■山梨には春になると一面の桃畑に花が咲き、辺り一帯がピンクに染まるところがあると聞いた。今年は桜を各地で堪能したので、今度は桃の花を眺めて時を過ごしたいと思い、ついでに温泉にも浸かり、ほうとうでも食してみることにしませんかとネット上で賛同者を募った。いわゆる「桃源郷オフ」である。挙手した人のほとんどが平日でも平気な人たちだった。

■とりあえず桃畑・温泉・食事の3点セットがあるというそれだけの理由で、4月17日午前10時、JR石和温泉駅に集合と発表した。その日は大きな温泉サウナ施設に泊まる予定だ。眠れない者は甲府まで出てビジネスホテル泊てな感じのアバウトさ。そこで自分も名古屋からどう行こうかと検索してみた。朝イチの交通手段では名古屋からはムリだった。困惑。

■名古屋朝イチの新幹線で東京に行き、新宿発あずさで駆けつけるか?駆け足で乗り継ぎできるか難しい上に、結構金が掛かるぞそれは。しからばムーンライトながらで東京着朝の4時40分頃ってのはどうだ?朝の中央線への乗り継ぎ時間があり過ぎはしないか。では高速夜行バスで午前6時ごろ東京着という感じか?いっそ東京の友人宅にお邪魔して一緒に出るか?

■まあ、なににせよ前泊するとしても、17日には宿に泊まる。そして翌日も遊んでから解散の予定だが、私は甲府のサカイ氏のところでヨーロッパチャンピオンズリーグを深夜に見るのでさらに1泊だ。一番気をつけなくてはならないのは体調だろう。翻訳やその他の仕事を持っていくつもりはないし、まああわよくば温泉によく浸かり、桃畑で昼寝をして来たい。

■桃の木は万葉の昔から霊力のある木とされてきた。桃といえば「桃太郎」をまず連想してしまうが、この字の「兆」は妊娠の兆しを意味している。もちろんこの漢字は中国から伝わったものだが、「女の子」や「ひな祭り」と関係があるのはこのためだろう。女の子の健康を祝い祈る「桃の節句」は3月3日だが、旧暦では3月下旬だから季節としては無理はない。

■花言葉は「私はあなたのとりこです」(枝垂桃)だそうだ。「桃の花のような女性」と言う表現はしっくりくる。確かに桜でも梅でもなく「桃」なのだな。「春の苑 紅匂ふ 桃の花 下照る道に 出で立つ少女(をとめ)」…さすが大伴家持、胸に染み入る歌なりき。照れも衒いも横に置き、桃の花を愛でるがごとく、世のうら若き娘ごらを素直に寿ぎ予祝しておこう。

on 2006.04.14 Friday