#056 好きイルカ
友と元々 軽いキス (※)
■イルカとクジラは大きさで呼称が異なるだけで、生物学的分類上同じである。正確に言えば哺乳綱クジラ目ハクジラ亜目のうち、成体の体長が約4メートル以下の比較的小型の種類をイルカと呼び、それ以上のものと、ヒゲクジラ亜目に属する種類をクジラと称する。しかし個人的にはクジラと接すると神々しさに手を合わせ、イルカと出会うと楽しくて共にはしゃいでしまう。
■海外の反捕鯨論者は「クジラやイルカは知能が高く特別であり、殺して食べるのは野蛮人」と主張する。それを心情的意見に過ぎないと言い「脳の大きさは人間に匹敵する知能を持つ決定的な証拠ではない」と科学的データを上げて反論する者たち。私はどちらにも組しない。しかしイルカ・クジラに直に接した人には分かってもらえると思うが、私は共感しそして愛していると公言できる。
■環境には優しいが人の心に優しくない環境団体は、保護すべき動物を命がけで守りつつ人の心根には鈍感極まりなく心を荒らしてしまうことがある。また「人間に匹敵する知能」はないという表現をする人間中心的発想の傲慢がまかり通る科学や政治の論法もまた人間として情けない。地球から見た宇宙が全てだと思い込む者に似て、イルカの叡智や慈愛を想定できぬ者の限界。
■最初に自然のイルカと泳いだのはもう10数年も前のことだ。小笠原まで28時間半ほどかけて行き、始まったばかりのホエールウォッチングとドルフィンスイミングに参加した。外海で足の下は底が見えない紺碧だ。普通なら恐怖で足がすくんで海になぞ入れない。しかしイルカの姿が見えたら自然にエントリー。こちらが本当に楽しそうならイルカは必ず寄ってくる。慈愛。
■数頭に囲まれて一度にピッと超音波を発せられた時、いくらでも海中に留まっていられると実感した。それは水から上がればただの幻覚なのだけれど、その時でも実際何分かは無呼吸でいられた。イルカは絶対からだの中だけでなく、そのスキャン脳力でこちらの感情や思考や性格までも分かってくれているなと確信した。こちらは今でも決して幻覚ではない美しい真実だと思う。
■自然のイルカだけでなく、各地の人間の施設にいるイルカたちに会うべく、水族館巡りをした時期があった。大きなプールのガラス張りの窓にへばりついて、心の中でいろいろと語りかけた。寄ってくるものもあれば、通りすがりにウインクするものもいた。人間の都合で閉じ込めていることの申し訳なさが悲しくて詫びたら、かえって明るく元気付けられた。全て了解してここにいてくれるのだ。
■イルカが好きな人は無条件で仲良くなれる。イルカが本当に好きな人はすぐに分かる。人間としての誤魔化しや策略などはイルカには通用しないし意味もないように、目に見えぬエーテル体の海面がどんどん上がり、人間もみなテレパシーでコミュニケーションを取り合える幸せな未来を夢想した。そしてふと気がついた。それはいまここで自由意志でそうあれば良いだけなのだと。
on
2006.04.12 Wednesday
(※)すきいるか ともともともと かるいきす
|