#028 ゴジラと私と銀河の署名リセット

 

■銀座有楽町の一角にゴジラの像がある広場がある。ハンダコーセン氏のブログに、そのゴジラに火災予防キャンペーンのタスキが掛けられている画像が乗っていた。先日確かめに行こうとして失念してしまったが、火を吹くゴジラが舐められたものだ。詳細は彼のブログを読んでもらうとして、私は映画の中の伊福部昭氏の音楽共々、ゴジラは結構好きだった。

■ゴジラは今年で52歳。もちろんジュラ紀の生物云々という設定の方ではなく、東宝映画「ゴジラ」が公開されてからという意味だ。以来いろいろ設定やキャラを変えたり、全くリセットしたりしながら多くのゴジラ映画が作られた。アメリカのバッタものゴジラまで数に入れると一体何本製作されたのだろう。そう問うと即座にデータを答えてくれるゴジラマニアも世界中に少なくない。

■マヤンの世界観や暦を背景にした「13の月の暦」というものがある。1年365日を1ヶ月28日×13ヶ月+1日としたもので、1日1日に20の紋章と13の音程の組み合わせからなる260日の神聖暦が重要なファクターとして入っている。この365日の暦と260日のツォルキンが組み合わさって52年の全ての日、つまり18980日がみな異なる名前で区別できるわけだ。

■この暦やドリームスペルという時間のゲームなどでは、「銀河の署名」というもう1つの名前をみな持っていることになる。私のそれはKIN140:黄色い惑星の太陽である。ところで今年の私の誕生日のキンもまた黄色い惑星の太陽である。太陽暦の同じ月日が同じ銀河の署名になるには、上述した通り丸々52年かかる。つまり何を言いたいかと言うと、私とゴジラは同い年ってこと。

■ゴジラは意識していないだろうが、ゴジラが公開された日がゴジラの銀河の署名となり、今年の同じ月日にゴジラは18980日たって同じ銀河の署名となるということ。数字が苦手な人は、まあマヤ風の還暦というイメージで捉えてもらえばいいだろう。その翌日からは人生タイマーのリセットOKということで、記憶を保持したまま新しい生き方をしていく良きチャンスということだ。

■それにしても思い返せば随分生きてきたものだ。若い頃は二十歳までが全てだと真剣に考えて、日々をそれなりに密度濃く生きていた。大学の教授の「人生は皆さんが想像しているほど短くないですよ」という言葉で、人生を真剣に生き直す軌道修正と姿勢制御ができたものだった。人は誰でも年を取る。鈍感になり、根拠のない自信から不遜にもなり易い。せめて心の老醜だけは晒さぬ努力をしたい。

on 2006.03.07 Tuesday

■追加情報■
なお『ゴジラ』公開は1954年11月3日⇒KIN 49:赤い惑星の月。ちなみにこの年には『七人の侍』も公開されている。1954年04月26日⇒KIN 118:白い磁気の鏡