#021 日記のことを日記に記す日
■自らが狂気に陥らないために日記を書く人もいるらしい。どんなに遅くても酔っ払っていても、その日のうちに日記を書いてから眠るそうだ。理由は自分が狂い始めたら、それを自覚するため。もし狂ってしまったら、直前の自分を残しておくため。同じ日付の下に、定点観測よろしく、毎年日記を記録していく形式だとか。私は日記自体を意識したことはなかった。
■日記との付き合いはかなり古い。最初に書いたのは、小学校に上がる前だった。文字の練習かねてのひらがなで。それから小学校では、こんなことを今日は勉強したと、報告のような日記リポートを担任に見てもらっていた。当時からマンガはたくさん読んだが、言葉や漢字もずいぶん学んだ。小学校の時は、よくある「今日は何々をした」の羅列ばかりの絵日記だった。
■高校では好きな子に手紙を書けば文章がうまくなるといわれてせっせと自分の心を記録した。やがて交換日記なるものもやってみた。1日に何ページも書いていたが、確かに量は質の母となった。サッカーの試合分析や戦略も記録しながらやがて大学へ。詩人志願の連中の影響で詩作もどきもする。英国ロマン派詩人の研究なども合わさって、文学的ひねり回しも加わる。
■やがてマイナー作家としてマンガを描くが、その時は日記がネタ帳や創作ノートと不可分になる。そして某所で友人たちが宇宙人と交信し始め、超常現象を目の前で展開してくれるので、日記の内容も非日常的帯域にまで幅が広がる。波が去り、残った私はそれらが何だったのか分析し記録する。外の狂気を記録する時の内なる狂気と冷静の双眼を磨くべく改めて独学開始。
■ちょっと宇宙系っぽい文章もかなりのボリュームで残っている。他人にはほとんど見せない。こちらの方が日常の秘密日記よりさらに丸秘度高し。他者が見たら明らかに狂気。正気を保つ必要もないと知りつつ、パソコン通信を経てインターネットでの書き込みが始まる。ワープロだと肉筆と異なって疲れ知らずで、お筆先的な無推敲の脊髄反射的文章製作モードもある。
■かくして現在。思えば長いこと途切れもせずに日記をつけてきた。狂っているといえば狂っているし、超正常という言葉で未来とつなげてみようとしたりもする。日記とはまず自らのために書くものだ。未来の自分のために、そしてそれを書いている現在の自分のために。今日生きた証しとして、日々自らのDNAを書き換え続けているのかも。人生丸々走馬灯日記かな。
on
2006.02.28 Tuesday
|