#031 「四重星」を作る

■1■綿棒にペーパーセメントを塗って、クッキングペーパーの上で数分乾かす手順や、蛍光色などで着色するなどの準備や制作方法はzone-71の039に詳しく上げてあるので、ここでは簡単に見ていこう。作り方は一定でない。着色は好みで構わない。ここでは<赤・白・青・黄>のドリームスペルカラーにしてみた。

■2■四重星の制作手順。4色に塗り分けた綿棒を<ベビー綿棒15本+ノーマル綿棒15本>×4色分、全部で120本準備しよう。単色の正3角形を4色分組み合せて、4重領域となる中心の正4面体を作る。この正4面体の各面がその色の正20面体の外壁となり、それぞれ2色の稜線が2色の正20面体の界面となる。

■3■その後、各面の正3角形からその色以外の2色を組み合わせて3角錐を立ち上げると、結果として全体はダ・ヴィンチの星となる。新しいくできた3角錐は、その底面色以外の3色の正20面体の3重領域となる。さらにその隙間に2色の2重領域を作る。太い綿棒でそれらを2分して4面体を12個を作る。

■4■あとは太い綿棒で、1点に稜線は必ず5本集まることを念頭に、角色の正20面体の領域を4つ作れば完成だ。全部の結節点は制作層順に4+4+6+12=26個である。外部形状は22個の頂点、60本の線(2本一組は1本)からなる凹デルタ40面体だ。正20面体を球体なら、中心角はルーローの4面体である。

■5■上図左は全てをベビー綿棒で製作したもの。1本部分をノーマルにするのは蛍光塗料による発光のバランスのためで、強度的には特に問題はない。また中央と右は中心の4重から3重、2重、1重が分かりやすいようにセクションSが各層ごとの4色にしてみた作品の3層と4層の画像。楽しいのか何より。

■6■見るだけでなく自分でも制作した後ならば、その絶妙な構造や対称性は、脳みそ前後左右葉、心臓の2心房2心室、自我の内と外の自己他者問題、4値論理、四元数等々、自分なりに結構いろいろな概念の入れ子や比喩に使えるだろう。ただしそれは自分の世界の見方であり共通真理と勘違いしないこと。

20240119 Friday