■1■正8面体20個と切頂4面体20個でバッキーボールはできる。正8面体の内側が正20面体になり、外側は20-12面体になる。切頂4面体の内側はそれと重なって20-12面体になり、外側が切頂20面体になる。実にシンプルだ。しかし制作過程で正8面体も切頂4面体も、5個及び10個で2種類のトーラスになる。
■2■他にも正4面体5個でも他の多面体でも、球状の立体だけでなく円環状に組み合わさるパターンが多数ある。そこで2012年3月、綿棒多面体のトーラスを作ってみた。トーラス形多面体は幾何学的には穿孔多面体または環状多面体とも言う。凹多面体でありオイラー標数(面+点−線=2)が成り立たない。
■3■トーラス形多面体は幾何学的には穿孔多面体または環状多面体とも言う。通常の多面体が多角形による球面体の充填なのに対し、貫通した孔を持つトーラス体の充填である。綿棒で作ると複雑になるほど本数が増えかつ巨大になって行くので、穴の形が1〜6角形まで視野に入れて作ってみることにした。
■4■多角形は3角形から始まるが、トーラスの穴は点から始まる。そこで取り敢えず穴が点・線・面のトーラスを考えたてみた(※)。ベクトル平衡体を中心穴が点1個のトーラス多面体であると考えた。すると、次の穴が線のトーラスは、2連のベクトル平衡体から上下2本の綿棒がない形状であると解釈できる。
■5■なおこの2連のベクトル平衡体は、ベシカパイシス状多面体としても見て取れる。綿棒を組み合わせて3次元空間を空間充填しながらトーラス多面体を製作していくと、本来は見えない内部にある結節点(綿棒が集まる点)は、ベクトル平衡体の中心点と同様に、必ず12本が集まっていることが分かる。
■6■次に穴が正3角形と正4角形(正方形)のトーラスを見ていこう。3角穴のトーラスは、全て正4角錐(正8面体の半分)と正4面体の組み合わせからなり、上面と下面は正6角形、中面は頭切3角形の6角形である。ちょうどベクトル平衡体の半分ずつが、上下の穴の凹みに引っ繰り返って収まる形だ。
■7■4角穴のトーラスは、3×3の碁盤目状に並べた9個の正8面体から中央の正8面体1つを抜き去り、残った正8面体同士の間の上下8個ずつある谷間部分を16個の正4面体が塞いでいる形になる。真横からこの形の断面図を見ると、上面と下面が2倍体の正方形、中段が3倍体の正方形になっている。
正3角形穴のトーラス多面体
幾何学的多面体要素:面24・点18・線45
綿棒による構成要素:結節点24・単位面(□12+△24=)36・単位長線72
正4角形穴のトーラス多面体
幾何学的多面体要素:面16・点16・線32
綿棒による構成要素:結節点32・単位面は全て△の64・単位長線104
-------------------------------------------
(※)当時、ちょうどそのすぐ後に、ベクトル平衡体をトーラスと同一視する「THRIVE」という内容も入った動画がスライヴ
(THRIVE )が出まわった。リンクは日本語版。
20240115
Monday
|