(616)鳴子温泉共同湯「滝の湯」(再訪)

■一番最初に寄会博士甲田烈氏と共に、仙台でのイベントの後、鳴子まで足を
延ばした時に入ったのは2004年10月だから、もうすでに15年も前になるのか。
鳴子温泉駅からほぼ山の斜面側に坂道を登って行った先に会ったことは記憶し
ていたのだが、新しくところもあり、脳内地図も再構築しなくてはならない。

■新しい共同駐車場や広場があり、2つの大きな湯宿が「大江戸温泉物語」に
変わっていたりしているし、いつか泊まりたかった宿泊施設の「農民の家」も
既にない。なくなってしまった温泉宿や施設も複数あるだろう。それでも滝の
湯周辺には、昔のようにまったりとした猫の姿が見て取れた。寛ぐ猫と温泉。



■鳴子温泉神社の御神湯として1000年の歴史をもつ古湯という謳われ方をして
いるけれど、実際に15年前に訪れた時と変わらず、外の券売機に150円入れてチ
ケットを購入し、番台に手渡すシステム藻値段も変わっていない。すぐに白濁
する惜しげなく注がれ続けている。鳴子温泉は泉種豊富さも含めて異次元だ。

■滝の湯の泉質は、昔の表記法によれば「酸性含明礬・緑礬-芒硝硫化水素泉」
となるが、現在の表記法では「含硫黄-ナトリウム・アルミニウム・カルシウム
・含鉄(U)-硫酸塩泉(硫化水素型)」となる。泉質表記の文字列が長いほど、長
い呪文ならぬ寿文として有難味も効果も大きいこと間違いなしだ。肌が知る。



■そうだった、ここは特に水の出る蛇口があるでなく、湯船に注がれるのと同
じ熱めのお湯が、樋で木星の湯貯め槽に導かれていて、その全面のパイプから
出る湯を洗面器で受けて掛け湯をしたり、体を洗うシステムだった。それにし
ても奥の湯船は湯口からの湯跳ねが激しく顔に当たって、なかなか寛げない。

■いつも混んでいるのに今回は手前の広い浴槽が誰も入っておらず、奥の少し
塗る目の小さい浴槽に一人客がいるだけだった。ラッキーと思って入ろうとす
ると、めちゃ熱い。記憶では前回は熱めの43度くらいだったはずだが、これは
おそらく45〜46度はある。それでもふんっと息を止めながらしっかり入った。

     ★所在地:大崎市鳴子温泉字湯元 Tel.080-9633-7930(番台)
     ・泉質/ 含硫黄-ナトリウム・アルミニウム・カルシウム・含鉄(U)-硫酸塩泉(硫化水素型)
     ・pH/2.8
     ・入浴時間/7時30分〜22時
     ・入浴料金/150円、湯めぐりシール1枚

     )画像(1,2,3)は「温泉ブログ 山と温泉のきろく」 より借用・加工しました。

人生丸ごと湯治日記(616) 20190925