(610)関金温泉共同温泉「関の湯」

■関金温泉の泉質は「単純弱放射能泉」だ。日本有数のラジウム温泉である。
その微量放射線効果で身体の免疫力や自然治癒力を高める「ホルミシス効果」
があると言われている。その無色透明無味無臭のお湯は美しく、『伯耆民談記
』では「銀湯なり」と記され、以来「白銀(しろがね)の湯」と呼ばれている。



■「湯楽里」は関金温泉の最も高い位置にある。玄関側から急激な斜面越しに
下を見ると、関の湯共同浴場や、入りたかったが既に閉館した「温清楼」が見
えた。隣の温泉宿泊施設「グリーンスコーレ」との間にある急激な坂道を下る
と、関の湯共同浴場の前に出る。近所の人達が風呂道具を持って歩いている。

■関金温泉は1250年前からあり、「関の湯」も古くからある共同浴場温泉利用
者は寺の駐車場を利用可能だと後で知ったが、車で訪れると近くに駐車場がな
いので悩まされる。少し下に広い足湯があるのでその付近に停めて、また坂を
上って入浴した。すぐ隣りに未湯のまま廃業してしまった「温清楼」がある。



■少しだけ坂を下ると、その共同浴場の出入り口となる。木造の小さい建物だ
が、こじんまりした木造りの脱衣場や浴槽は清潔で清々しい。浴槽はそもそも
1つだったものを、男女を区切って分けたような形をしている。小さな湯船だ
が、それに見合った投入量の綺麗な湯が、静かな浴室内で掛け流されていく。



■浴室はかなり小さく、洗い場のようなものはない。身体を洗ったりするとき
は、お湯をすくって体に掛けるのだろうか。掛け湯してから湯船にじっくり浸
かるだけなのかもしれない。ここの透明で美しいお湯は飲泉可能で、湯口から
も直接飲むことができる。かなり美味しい部類だと思う。持ち帰りも可能だ。

■さほど長湯しなくても、湯上りの後はさっぱり感がある。車を止めた坂の下
に戻ると、先ほどは湯がなかった足湯に湯が投入され始めていた。通常は朝の
9時から夕方6時まで、ここに湯が張られるらしい。この足湯のある休憩所の
ような場所は「延命茶屋」という名前があった。足湯もまた染み込んでくる。

     ★所在地:鳥取県倉吉市関金町関金宿1227-1 TEL.0858-45-3186
     http://www.apionet.or.jp/kankou/html/spa1.htm
     ・源泉名/関の湯
     ・泉質/単純弱放射能泉
     ・湯使い/加水・加温・消毒なし
     ・泉温/39.5℃
     ・pH/7/8
     ・料金/200円
     ・営業時間/6:30〜21:00(4月〜9月) 、7:00〜21:00(10月〜3月)
     ・定休日/毎月1日、15日(土・日・祝日は翌日に振替)

人生丸ごと湯治日記(610) 20190708