(588)小川温泉「花和楽の湯」


画像は「学さんの温泉大好き」 http://www.honjonet.net/spa/index.html より借用。

■池袋から東武東上線の急行に乗り、終点の小川町を目指す。平日の昼下がり、ほとんどの人がちょうど座席につけるほどの混み具合のまま、降り止まぬ弱雨の中を列車は走る。振動に誘われる眠気すらもしっとり湿気を帯びているようだ。小川町駅はJR八高線の駅と重なっているのだが、そこから徒歩で数分のところに日帰り温泉施設の小川温泉「花和楽の湯」はあった。思いのほか駐車場には車が停まっている。

  

■建物自体は豪華というよりは地味で控えめな木造である。下駄箱の鍵をフロントに預けてロッカーの鍵をもらうお馴染みの入館方法だ。ここにはさらに岩盤浴施設もあり、その時に使用する服もバスタオルや浴衣などと同様にビニールバッグのセットに入っている。これでしめて1050円は良心的だろう。施設内の食事や飲み物からマッサージ等まで現金代わりに鍵ナンバーで済ませ、退館時に清算するシステムだ。

■温泉の内風呂は「金の湯」と称した鉄分が多い鉱泉であり、露天風呂はpH10.1以上の強アルカリ硫黄泉で「白金の湯」と称している。戦国時代の三英傑である信長・秀吉・家康の性格をモチーフにした3つの露天風呂は開放感がある。ただし露天の寝湯は横になっても体の下側半分しか湯にふれないので、この時期だとちょっと肌寒い。湯質は特に強い印象を受けなかったが、時間無制限なのでのんびりはできた。

  

■半ば眠りつつ湯船の中でゆったり過ごした後は、食事処で、花和楽蕎麦御前を注文して少し遅い昼食を取る。この辺りの他の温泉施設も貪欲に巡ろうと思っていたのだが、カシラ柚子・ビールセットを注文して飲んだので酔いが回り、かなりゆっくり寛いでしまった。せめてもう1湯立ち寄ろうと思い、八高線に乗って明覚に向かう。駅から玉川温泉までは縮尺の定かならぬ地図を頼りに徒歩でアプローチした。

■しかしまずは道を間違えで30分のロス。その後看板に従って歩いてみるが、行けども行けどもその建物も見えないまま、日は暮れて不安は闇と共に心に圧し掛かってくる。何せ1時間に1本の単線だから、目算の列車を乗り逃したらえらい事になってしまう。登山と同様に引く勇気も必要なりと意を決して、結局今回は到達を断念することに。後で調べたら駅からタクシーで10分と書いてある。タクシーいないよ。

  
  
      上の3点の画像は「flickriver」take4sk8「温泉達人 埼玉」より借用。         http://flickriver.com/photos/take4sk8/sets/72157624003038258/

■初めての駅のホームは日が暮れてしまうと少し心細い。ドアの開け閉めも自分でスイッチを押して操作するらしい。乗客もまばらな車内だが、昔八王子かで見ていたものよりはずいぶんと洒落た内装だった。埼玉県は余り温泉とは縁のないイメージだったが、昨今の温泉ブームで数は増えている。「量は質なり。」湯質と管理の良い施設も幾つか目に留まった。懲りずにまたトライしなくてはならないだろう。

★所在地:埼玉県比企郡小川町角山26?2 TEL.0493-73-2683 http://www.kawarano-yu.com/

人生丸ごと湯治日記(588) 20060517 re.