(558)伊豆長岡温泉「伊古奈荘」


画像は「楽天」 http://travel.rakuten.co.jp/ より借用。

■日本カウンセリング協会の打ち合わせもそこそこにJR大塚から東京に出て、PM3時46分東京発のこだまに飛び乗った。あたりはもうすでに暗い。東京では乗客もまばらだったのに品川、新横浜、小田原と停車するとそこそこ席は埋まっている。熱海の次の三島で伊豆箱根鉄道に乗り換え、伊豆長岡に到着したのはPM5時30分だった。

■この日の宿は伊豆長岡温泉の「伊古奈荘」を予約してあった。貸切露天風呂と海鮮懐石が謳い文句の、小さいながらも落ち着いた旅館らしい。そこの番頭さんが雨の中を駅まで車で迎えに来てくれていた。宿に着くと仲居さんが揃って出迎えて挨拶をしてくれる。さすが正統派の温泉旅館だ。一番小さいという12畳の純和室に通された。

  

■この宿は特別な茶室を数に入れても全部で11室しかないのに、露天風呂付きの客室が6室もあるので、満室になっても4室分の客が大浴場とさらに2つある貸切露天風呂を利用できるのである。平日ゆえに満室でもなく、部屋のすぐそばに風呂があるので、ほとんど部屋付きと言ってもいい状態だ。日本庭園も和みの空間を生んでいる。

■部屋に落ち着いたら部屋付きの仲居さんに僅かな心づけを渡し、何はともあれ先ずは温泉だ。最初は廊下を挟んで部屋のすぐ前にある貸切露天風呂に入ってみる。時間を経済に換算して何十分いくらというせわしい予約システムではなく、空いていたらただ「入れます」の板を「入浴中」にひっくり返せばよいシステムなのありがたい。

  
    新しくできたという幾何学的な石組みの貸切露天風呂。この頭上には屋根がなくて雨が…。

■最初に入ったのは幾何学的に円弧と直線を石組みで構成している、こじんまりした湯船だ。半分屋根がついているので、まだぱらついている雨も気にせずにゆっくり体を伸ばしてみる。寒かったので極楽の湯である。ゆっくり暖まってから、さらに隣にあるもう1つの貸切露天に入ってみる。大家族が入れるほど広い純和風の面持ちだ。

■岩作りの湯船につかると自然に溢れ出すお湯が心地よい。うーっとかあーっとか思わず声が出る。「掃けば散り払えばまたも塵つもる人の心も庭の落ち葉も」などという歌碑が壁面にはめ込んである。湯船を独占しながら浸かっていると心地よさで時間感覚がなくなる。湯はアルカリ性単純温泉で泉温は59.9℃、pHは9.0のヌルスベ系。

  
  広々としたもう1つの落ち着いた和風の貸切露天風呂。最近屋根をつけたらしく、いい空間である。

■夕食は山海の食材を職人さんの細やかな技と心遣いが形となった、美しくも美味しいものだった。伊豆の豊かな山海の幸が職人さんの繊細な技術で美しい形になったボリューム満点の夕食を取り、ビールにほろ酔い気分になりながら、窓の外の庭園に降り落ちる雨音を聞く。部屋付きの風呂にも温泉が投入されているがそれはスルーだ。

■伊古奈荘の温泉は吾妻鏡にも「小名の湯」として出てきているらしい。つまりここも千年温泉というわけだ。源頼朝が14?34歳まで過ごした地で、古奈の湯にも浸かったらしい。そうそう、ここ伊豆長岡はコンパニオン発祥の地でもあるという。バブルもはるか昔になった今ではもう、歓楽街ではなくしっしりした温泉情緒の町である。

  
        
大浴場の1つ橘の湯。ここは一人で入っていても怖くない。

■この満腹が少しこなされた頃、24時間入浴OKの大浴場にも入ってみる。「橘湯」と「椿湯」のうちの、通常は男湯になっている橘湯に入って見た。何も見えないほど湯気がもうもうとしている、ゆったりと広い湯船には誰もいない。夜遅く、あまり熱からぬ湯にじっくり入るのも結構好きだ。ここのようにお湯が新鮮であればだが。

★所在地:静岡県伊豆の国市古奈243?3 TEL. 055-948-0868 http://www.ikonaso.com/

==============================================================================

()2010年10月にリニューアルオープンした模様。温泉や浴槽には変化はないようだ。

人生丸ごと湯治日記(558) 20031201 re.