(530)筑波山温泉「つくば湯」

■携帯の電波も届かない「星の」郷の、少し眠たげな昼下がり。正面に見えるツインピークスの筑波山を眺めながら話をしていると、最近できたばかりの「筑波山温泉」が話題にのぼった。入りもしない温泉を語ることなかれ主義のるしえる兄ぃと甲田博士と私の3人は、タオルを用意してもらうと流星号に乗ってそそくさと出発する。

■昨日も八郷温泉に入り、そこの露天でトランスパーソナル心理学やルドルフ・シュタイナーについて等を大声で話し合ったのだが、新しい温泉に入りたいという希求は共通のものだったのだ。さて去年オープンしたばかりの「筑波山温泉」は、掘削・動力揚湯で、お湯は僅微白湯でほとんど無味無臭で、ガラス電極法によるpHは10.1だ。

  

■毎分28リットルと少ない涌出量、25.7℃と低い源泉温度のアルカリ性単純泉を、近接する4つの施設で分けて使用するために、循環・加温・塩素消毒して用いている。
久しぶりにるしえる兄ぃの霊的温泉査定を聞いてみよう。評価は基本的には全てBをつけてもいい。逆に言うとこれといってお勧めポイントがないということでもある。

■「ジオパシックストレスが強い場所にあり、何となく落ち着かない温泉である」という。つまり山の斜面に掘り出したものの、水脈や温泉流等が傾いているという見立てなのだ。ただしお湯はお肌がつるつるになる感じがあるので、女性にはちょっとお薦めであるとも。後で知ったことだが、女湯からは筑波山が見え景色もいいらしい。

       

■しかし甲田博士の評価は厳しく、いきなりCとつけた。まずの減点は露天に湯を注ぎこむ蛇口が、剥き出しのプラスティックパイプであるという点だ。そして庭の斜面を覆う人工芝のグリーンが広すぎるとものたまう。しかしなんと言っても甲田博士の減点要素のとどめは、背中に刺青を背負ったヤクザさんらが入って来たからだろう。

■湯から上がってゆっくり着替えしていた彼は、なぜか下っ端ヤクザにしげしげと見詰められ続けたようだ。そして自らの破滅的衝動によってヤクザに対して話しかけそうになる自分を意識して、深い自己嫌悪感を覚えたからだともいう。私はただやたらこちらをじろじろ見ている、優しさの欠落した人がいるなあと思っていたのだが。

  

■私の評価はまず、休憩所以外に何も設備がないのに入湯料金¥1000は高過ぎるということ。温泉のある場所の地理的高度と入場料の高さを正比例させるのはよろしくない。土産物コーナーの品数が少ない。救いは施設周辺の山の斜面で、様々に萌え上がる春の眺めかな。同系ホテルの温泉にも入ってみたかったのだが、叶わなかった。

■星の郷に戻ってからの食事はいつも美味しく、私はつい食べ過ぎてしまった。山菜の季節ももう終わりだ。初夏がすぐそこに待機している。こいのぼりが遠くの家に掲げられていた。この日の夜は、遥か眼下にある田んぼから山腹にある星の郷まで聞こえてくる蛙の大合唱を聞きながら、山の斜面を滑るかのように眠りに落ちていった。

★所在地:つくば市筑波64−9 TEL.029-866-2983

人生丸ごと湯治日記(530) 20020416 re.